ダイエットすると病気になるのを回避できる! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
ダイエットすると
病気になるのを回避できる。



体重が増えることで、
診療所の患者さん


血糖値が上昇する。
ヘモグロビンAICの値が高くなる。
中性脂肪が高くなる。

つまり


体液量が増加する。

余分な脂肪が抹消の血管を圧迫

交感神経が刺激される。

血管が収縮する



血圧が上がりやすくなる。

なので

減量すると
諸々の数値が改善される。

血圧が下がる。




標準範囲内にあっても
太り始めたら要注意!


如何でしょうか?

これからの季節
イベント目白押し!

食べ過ぎる傾向が出てきます。

常に食事量に気をつけて


時には
空腹状態を作ることも大事。

飽食の時代、
お腹空いた〜の感覚を忘れがち。

最後まで読んでいただき有難うございました。