本日のお話
血圧を下げるには『運動』は大事。
診療所へ通う患者さん。
ジムでは必ず血圧を測ってから
運動されます。
また
運動後も必ず血圧を測られます。
すると
血圧が必ず
10〜20mmHgほど
下がるといいます。
なので
診療所へ来られる患者さんは
ウオーキングしてから
来られます。
そうすると
血圧が下がることを知っているのです。
皆様
薬が増えることは嫌なんですね。(^^ゞ
つまり
どういうことか?
運動することによって、
減量のほか
ナトリウム排出しにくくしている
↓
インスリン抵抗性
ホルモンのバランス
↓
改善される!
なので
血圧が下がる方向へ働いている。
血圧を下げる運動
↓
ウオーキング
速歩など有酸素運動。
目安
1日30分程度
毎日がよい。
如何でしょうか?
是非とも歩いてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。