肝臓くんが沈黙を破るとき・・・ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
肝臓くんが沈黙を破るとき


ひゃ〜!!
やばいよね


少々飲み過ぎたときは
我慢がききますが・・・(^^ゞ


過度の飲み過ぎが長期に続くと

肝硬変になる。

つまり

肝硬変の症状

・全身のだるさ・倦怠感

・黄疸
 (白目の部分や肌の色が
  黄色っぽくなる)

・腹水

・足がむくむ

・女性化乳房
 (男性の胸が女性のようにふくらむ)

・出血斑
 (カラダにあざができやすくなる)

いかがでしょうか?



肝臓をいたわることが大事。
お酒は楽しくほどほどに飲もう。

ではどのようにいたわるのか?
次回はそのことについて
お話いたします。

楽しみにしていてください。

最後まで読んでいただき有難うございました。