本日のお話
足のむくみとこむら返り
診療所では
必ずと言っていいほどの
訴えが多くなる季節です。(^^ゞ
訴えの内容
・夕方になると足がだるくなる
・寝ている時に足がつって飛び起きた!
なぜむくむ?
↓
心臓よりも下に位置する足は
むくみやすい。
つまり
足は静脈の血液やリンパ液が
重力に逆らって
心臓に戻らなくてはならない。
なので
循環が悪いと滞る。
なので
足がむくみやすい。(^^ゞ
足のむくみは
血液の循環と深く関わりあっている。
つまり
体の中には
血管と共にリンパ管が
張り巡らされている。
つまり
なんらかの理由で
静脈やリンパ液が
スムーズに流れずに滞ると、
皮膚の下に余分な水分や
老廃物が溜まった状態。
つまり
全身に起こる状態です。
全身を巡った血液は腎臓で濾過される。
↓
細胞から取り込んだ老廃物は
不要な水分と共に尿として排泄される。
いかがでしょうか?
では如何なる理由からなのか?
次回お話してまいります。
最後まで読んでいただき有難うございました。