こんにちわ、一ノ瀬です。
本日のお話
意志が弱いからダイエットが続かない?!
結果を目標に定めているから
挫折してしまう。
例えば
体重10キログラム減!
体脂肪5%ダウン!
腹を割ってくびれを作る
ダイエットで目に見える目標を
設定しがち。
実はこれが挫折する理由。
なので
ーーーーーーーー
対策・取り組み方
ーーーーーーーーー
・習慣作りを目標にする。
↓
野菜を食べる
揚げ物は食べない
体を動かす。
つまり
痩せるための習慣から
自分ができそうなものを選んで行動する。
そうすると
習慣化できるようになると、
結果的に痩せられる。
つまり
大きな努力をしなくとも、
減量できることに結びつく。
脳は大きな変化を嫌う。
新しい習慣は今行っていることに
紐付けして行うから続けやすい。
例えば
・野菜を食べる
=>出かける店を変えないで
野菜の多いメニューを選ぶ。
・体を動かす
=>通勤時に歩く歩数を増やす。
エスカレターではなく、階段を使う。
如何でしょうか?
ちょこっと発想を変えるとできる、
続けやすくなる。
最後まで読んでいただき有難うございました.