診療所での一コマ『食事記録つけているのに、痩せない!』のウラ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
診療所での一コマ
『食事記録つけているのに、
痩せない!』のウラ。


主治医から血糖値が高いので
減量を言い渡され、
律儀に?!食事記録をとるのだが・・


体重減らないのだ・・・



その理由とは・・・・!


ま・・そういうことなのです。


血糖値が高く、
太っている人は
是非とも痩せてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。



余談

巷では1にち100gダイエット
なるものが静かに効果を上げている。


痩せたわね!

ちょこまかと日常の中で
動くことで・・・・♪


実際のところ思うに
食事制限で体重が3キロ減った頃に
運動をするとモチベーションが
上がっているのでやる気満々だと思う。

1週間きっちり食事制限すると
体重は落ちる!

ちょこまか動くことも楽しいよ。