人気の糖質オフで結果が出ないのは?!メカニズムを理解していないから?? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!


こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
人気の糖質オフで結果が出ないのは?!
メカニズムを理解していないから??



制限すべきは、カロリーではなく
糖質です




よくわからない!!

何をどう制限すれば結果が出るのか?

実は理屈がわかれば
難しくはない。

糖質オフとはなんぞや!

今一度理論から参りましょう!

糖質を制限すると
肥満ホルモンが出過ぎない。


どう?やってみましょう♪


糖質を厳しく制限する必要はない。


野菜サラダばかり
でなくとももいいの?



ご飯は茶碗半分なら食べれる。


糖質を食べなくとも脳も体も機能する。


1日に70~130gの糖質
食事から取り入れることで
糖質不足で心身の機能が
低下することはない。


いかがでしょうか?
是非ともトライして
体脂肪を減らしましょう!

減らすのは体脂肪!
筋肉は落としてはいけない。

最後まで読んでいただき有難うございました。