男性のダイエットはランチ選びが重要?! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
男性のダイエットはランチ選びが重要?!


成功する男性のダイエット!


ズバリ!

運動よりも食事コントロール!

それはなぜか?

男性は女性と比べて短期集中型
目標を定めれば俄然やる気で頑張れる!


成功率が高い!

では何がネックになるのか?

昼食と夕食の外食が多い

付き合いでの会食や飲酒

夜遅い食事

食事のコントロールが難しい

デブとなる!


医者も夜遅い会議などで
遅いのよ~・・・

大抵は診療が
終わってからなもんでね・・

ということで

食事コントロールを始めた先生。

朝昼をヨーグルトに変え、
夕食はフツーに食べる。

つまり

1日1食を続けて
8ヶ月で13キロ減!
標準サイズとなり、
1ヶ月に1回のペースで

日帰り山登りを満喫中です。

やればできる!

食事をコンントロールすることが、
運動よりもダイエット効果が高いのか?


たとえば

体重70キログラムの男性
30分間ウオーキングの消費エネルギー
=>165キロカロリー


おにぎり1個分のカロリー

つまり

運動する時間のない男性ほど
食事でコントロールしたほうが
効率がいいわけです。

男性ダイエットポイント
外食選び方です!

定食バランス食


焼き魚定食や刺身定食を選ぼう!
小鉢の野菜や味噌汁などで
海藻類が取れる。

大豆製品でミネラルが取れるからです。

炭水化物ダブル厳禁!


炭水化物の取りすぎはデブの元!

代謝に関わるビタミン不足で
ダイエットがうまく行かない。

そいうときは・・・?


野菜を付け加える

大盛り&無料誘惑勝つ!


大盛り無料で
得した気分になってはいけない。

なので

お腹を満たすから
栄養満たすに切り替えてみよう!

最後まで読んでいただき有難うございました。








余談
冬のこれから寒い時期の
ダイエットの仕方です。
食事の内容を上手に取り入れてください。