腸年齢チェックしてみよう! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
腸年齢チェックしてみよう!


いくつだ!!


ほーほーほー??

腸年齢テスト
生活習慣
食事
トイレ

3つのカテゴリーに8つずつ答えてゆく。

腸年齢が実年齢と比べて
どれだけ老けているか?
明らかになる。

ということで

チェックしてみよう!



生活習慣に関する質問
・排便の時間がまちまちである


・おならが臭いと言われる


・タバコをよくすう

・顔色が悪く、老けて見られる


・肌荒れや吹き出物に悩ませられている



・運動不足である


・寝つきが悪く、寝不足である


・ストレスをいつも感じている


食事に関する質問
・朝食をとらないことが多い


・朝食は短時間で軽く済ませる


・食事の時間が不規則である

・野菜不足をいつも痛感している


・肉類が大好きで良く食べる


・牛乳や乳製品が苦手である


・週4回以上、外食する


・お酒を毎日のように飲む


トイレに関する質問

・いきまないとでないことが多い

・排便後も便が残っているような気がする

・便が硬くて出にくい

・コロコロとした便が出る

・時々便がゆるくなる

・便の色が黒っぽい

・出た便が便器の底に沈みがち

・便が臭いと言われる


判定するわよ!


判定
チェックが4個以下
腸年齢=実年齢
腸内環境が良好
腸から老化が始まる危険性は少ない


完璧よ!



チェックが5~9個
腸年齢
実年齢+10歳


げげげ・・・!!


チェックが10~14個
腸年齢
実年齢+20歳


マズいよなあ~・・


チェックが15個以上
腸年齢
実年齢+30歳


あっちゃあ・・・


いかがでしょうか?
ちなみに私は良好でした!



少しづつ改善して行きましょうね。

最後まで読んでいただき有難うございました。