日本人だけが持っている特殊な腸内細菌がある?! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
日本人だけが持っている特殊な腸内細菌がある?!


げ?!・・なにそれ??
寄生獣なの??


(^^ゞ

なーにいってるんだか!


日本人食習慣影響です


腸内細菌の新種プレビウスのうち、
日本人の大便由来のその菌に、
海藻の食物繊維分解遺伝子が
ある事がフランスの研究者により発見!


日本人
海藻食べる食習慣がある

なので

海藻の繊維分解遺伝子をもつ
海洋細菌がその遺伝子が
プレビウス菌に伝播したと
考えられています。

如何でしょうか?

最後まで読んで頂き有り難う御座いました。







余談:

コーヒー好きな私としては
些かショックな事!
!(´Д`;)
ブルーマウンテンがなかった事!

元々お高いので、
あまり飲めないのですが・・
喫茶店では飲んでいました。