10月『第3回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会』参加のお知らせ。 | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
10月
『第3回日本ポジティブサイコロジー医学会学術集会』
参加のお知らせ。





特に興味深いなーと思う演題は、
大野裕先生の講義です。


ワクワクして、
講義を聴いてきたいと思います。

心を元気にしてパフォーマンスをあげる
認知行動療法活用術を学んできます。

NCNP市民公開シンポジウム
2012年度の市民公開講座の模様


お話はメルマガでお話し致します。
興味のある方は登録していて下さい。

本日は学術集会参加のお知らせでした。
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。





余談

数日雨降りの肌寒い?!日が続いています。
よく眠れて嬉しいです!
今朝はクラシックのラジオ番組を聴きながら


トランボリン15分間行うと
カラダのリンパ液がシャッフルされて
むくみがなくなりシャキッとする。
9月も始まり!
張り切って参ります♪