疲れているのに、頭が冴えてなかなか寝れないのですが・・・ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
疲れているのに、
頭が冴えてなかなか寝れないのですが・・・



ズバリ言うわよ!

「メリハリ」と
「入眠儀式」を意識すること。

つまり

寝付きは睡眠の満足度を左右する

寝付きを良くするコツ

「メリハリ」

つまり

朝はしっかり朝日を浴びること



昼間は活動的に体を動かす

夜は薄暗い光の中で過ごす。

寝る前のメールはいけません!



つまり

ブルーライトは、眠気をもよおす
メラトニン分泌を抑制するからです。

また
20時以降のコンビニの強い照明は
眠りを抑制します。

なので

寝る前の1時間半前には
これらの刺激をシャットアウト!

それでも難しい方は
「入眠儀式」をもつ。


うん♪これなら大丈夫!

つまり

これをすれば
眠れるという自己暗示
です。

いかがでしょうか?
是非とも取り組んで行動して下さいね?

最後まで読んで頂き有り難う御座いました。







興味のある方は登録していて下さい。