手軽にビタミン補給!朝のジュース&スムージー | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
手軽にビタミン補給!
朝のジュース&スムージー

*ミキサーの使い方
 =>刃の回転力が異なる
   ↓
   素材の皮や筋を除いたり、
   細かく切ったりしない物もある。

=>水分が多い素材を
  ミキサーの下に入れたり、
  水分を加えるとかくはんしやすい。

どのようなジュースの組み合わせ?
という質問がありましたので
いつものごとく・・・(^^ゞ
お手軽レシピです。

しっかり食べたい野菜!

果物はまるごとスムージー風に
とると食感的にも満足です。

ということで

旬の野菜と組み合わせて
果物をとろう!

くだもの+野菜
野菜ジュースが苦手な人に
果物の甘みで飲みやすい♪

グレープフルーツとキャベツ



材料
・グレープフルーツ  120~130g
・キャベツ      50g
・はちみつ      少々


キャベツとグレープフルーツジュース


キウイフルーツと小松菜のジュース




軸の部分は調理ばさみで細かく切る
キウイは種の部分がつぶれると
えぐい味になるので短くかくはん。

みかんと人参ジュース




みかんは薄皮ごと入れます。

如何でしょうか?

スーパーでお手頃にまだ手に入る。

スムージーやジュースを作る際は、
撹拌する時間が短い方が
ビタミンCは残存率はよいですので、
短めに行って下さいね?

美味しく旬をとろう!!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ


最後まで読んで頂き有り難う御座いました。



第14回抗加齢学学会が6月に行われます。
是非とも楽しみにしていて下さいね♪