本日のお話は
目覚めスッキリ!
男性のための睡眠のコツ
体温の下がり具合によって、
睡眠が訪れる。
つまり
メカニズムをうまく使って
寝ちゃおう!
たとえば
夜中の12時に寝る人
↓
朝方の4時頃になると体温が低い。
午後7時頃が一番体温が高い。
この体温の落差が大きいほど、
眠気がぐぐっとくる訳です。
そのタイミングを作るコツ
ズバリ!
体温を上げるために、
運動を行うタイミング。
夕方の時間帯が無理な場合
=>朝の運動で代謝を揚げることでも良い。
つまり
ウオーキング!
30~1時間ほどの汗ばむ
有酸素運動である。
しかしながら
朝は何かと忙しいという場合
=>夕方はすすんで外回りに出かける。
帰宅ルートをかえて遠回りする。
ビジネス用のウオーキングシューズ
で楽々歩いてみる。
いつでもどこでもウオーキング出来るし、
やる気も出てくるものです。
いかがでしょうか?
この体温の落差を利用して
ググっと眠って朝スッキリ!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
ちゃんと女性版もお話いたします。
楽しみにしていてください。
最後まで読んでいただき有り難う御座いました
「健康一番」メルマガ
☆抗加齢学学会の最新研究報告を
すぐに行動出来るコツ
興味のある方はここから
アンチエイジングのメルマガ☆抗加齢学学会の最新研究報告を
すぐに行動出来るコツ
興味のある方はここから
YouTubeビデオ配信