本日のお話
「アンチエイジング世代、
年末年始の増えた体重を一気に戻すコツ」です。
さて、
正月3か日といいますが、
ボチボチ自分のお腹周りが、
心配になられた方も?
今年は並びがよく日曜日~日曜日。
つまり、
12月28日(土曜日)~1月5日(日曜日)の
お休みのところが、
多いのではないでしょうか?
我が診療所もです。
( ´艸`)
大抵は3日に帰省先から戻ってきたり、
3日でお正月料理に飽きてきます。(^^ゞ
ということで
6日に仕事を始めるにあたって、
なんとかしたなーと思う、
アンチエイジング世代へ、
コツをお話したいと思います。
ズバリコツです!
『すりおろしきゅうり』
酵素力を最大限に使おう!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
お年玉やお土産やらやらで
懐が寂しくなったので・・(^^ゞ
お手軽に手に入って、
お安いキュウリです!
一年中お手軽に入ります♪
お安くても・・
手軽に手に入っても・・効果の根拠は?
素晴らしい!
根拠をちゃんと知ってから行動する!
とても大切なことです。
きゅうりの酵素パワーの根拠
=>食物酵素が潜在酵素をサポート。
↓
脂肪分解酵素ホスホリパーゼ
タンパク質分解酵素プロテアーゼ
↓
たべたものを分解力が強い!
↓
潜在酵素が消化より、
自分の代謝に使われる
↓
太りにくくなる!
=>シトルリンがむくみを解消する。
↓
アミノ酸の一種
↓
利尿効果(おしっこがでやすくなる)
血管を広げて血液の流れ量を増やす働き。
↓
むくみがなくなりすっきりする!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
=>ファイトケミカルで抗酸化力があがる!
↓
植物に含まれる栄養素
↓
色素成分クロロフィル
↓
血液さらさらとなって、
細胞が活性化!
↓
代謝をアップ!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ
いかがでしょうか?
年初め、
弱り気味の胃腸のためにも、
早めの対処ですね。
張り切って取り組んでみてくださいね?
最後まで読んでいただき有り難うございました。
「健康一番」メルマガ
☆抗加齢学学会の最新研究報告を
すぐに行動出来るコツ
3日(金曜日)
「健康によい笑いとは・・・」
5日(日曜日)
「エウデモスの笑い」
興味のある方はここから