こんにちわ、一ノ瀬です
水曜日に「腎性貧血」のお話をしましたが・・・
本日は
鉄欠乏性貧血
。貧血の中で最も頻度が高い!!
。中高年に起こった場合
慢性的な出血を起こす病気が隠れている場合が
高い!!
病気がないか?確認する必要性があります
実は特定検診で
今年の夏はしんどかった!疲れが取れなかった
不調を訴えた人が
「鉄欠乏性貧血」がありました!!(;´▽`A``
。ヘモグロビンの主成分である「鉄」が不足
貧血チェック
●軽い動作でも動悸、息切れがする
●直ぐ疲れる (・・;)うん・・チョビット貧血気味・・・
●常に頭が重い
●良くあくびが出る
●顔色が悪い
●爪や歯茎の色が白っぽい
●口内炎、特に口角炎が良くできる
●塩辛いものが舌にしみる
●爪がもろくなり、反り返る
●氷や煎餅等固いものを常に噛んでいたくなる
如何でしょうか??
思い当たるようなことが上記にありましたでしょうか?
特に青い文字の部分は鉄欠乏性貧血特有の症状です(・・;)
本日のお話は此処までとします
診断と治療のお話はまたね('-^*)/
参考・引用
今日の健康
2011年11月
<a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4877990259/ref=as_li_tf_il?ie=UTF8&tag=atoran09-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4877990259"><img
border="0" src="http://ws.assoc-amazon.jp/widgets/q?_encoding=UTF8&Format=_SL110_&ASIN=4877990259&MarketPlace=JP&ID=AsinImage&WS=1&tag=atoran09-22&ServiceVersion=20070822
" ></a><img src="http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=atoran09-22&l=as2&o=9&a=4877990259
" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />