3D出力による樹脂パーツ | 鉄道模型専門店 九州レイルウェイショップ

鉄道模型専門店 九州レイルウェイショップ

福岡県直方市にある鉄道模型(Nゲージ、HOゲージ)専門店です。

3Dプリンターが徐々に汎用化、設計ソフトを使えるモデラーがグレードアップパーツを自作される例が増えてきました。今までエッチング/ロストワックスなどに頼ってきた部分を補完しつつあります。まだまだ技術面で確立されていない点もあり(⇒加工性や強度面の設計検証不足)ますが、サードパーティー同士が積極的に交流する事で技術レベルが上がれば良いなぁと思います。


閑話休題…


そんなサードパーティーのひとつが実は隣町のモデラーさん(しかも当店のお客様)と分かり製品の取り扱いをさせて頂く事になりました。

「Slope Model」と言います、既にネットでの販売はされていますのでご存知の方もおられると思います。今日はコチラの製品を紹介します。


☆883系車端部床下機器パーツ

・未塗装サポート付
・塗装済(旧製品用灰色)
・塗装済(Ao-3用濃灰色)
の3種類があります。
こちらはAo-3用塗装済の説明書になります。
中身はこんな感じ。
塗装済はサポートカットもしてありますので、あとは車両に取り付けるだけという気楽さ。

1.未取付状態
台車マウントカプラー&設計の古い製品という事もあり、連結面の床下はスッカスカです。

2.取付後
車端部の密度が一気に上がりましたね。
設計がちゃんとしているので、これで最小通過半径R280を確保しています。取付はゴム系接着剤が推奨されています。

価格は未塗装が1,800円、塗装済が3,500円となっています。コスト重視(&自分で加工出来る)の方は未塗装を、手軽にしたいor取付を当店に依頼したい方は塗装済をオススメします。

これ以外にも色々な「痒いところに手が届く」パーツをリリースされていますので少しずつ紹介していきたいと思います。
店内に作例展示していますので是非ともご来店の上ご参考頂ければ幸いです。