「また会ってねー」、「もちろん!お待ちしています」
これは、とある患者さんとのいつもの別れ際の挨拶です。もう、どのくらいでしょうか・・・10年近くになるでしょうか。
その方は、毎月外来にみえたときには相談室の医療ソーシャルワーカーを尋ね、近況や日々の暮らし、家族との悩みをお話されます。お話の内容はいつもだいたい同じなのですが、ひとしきり話すと「あーすっきりした」と言われた後、冒頭の「また会ってねー」と必ず付け加え、私の返事に笑顔でこたえ、病院を後にされるのです。
その方が相談室を尋ねるきっかけは、外来の精神科の医師に紹介されたことでした。
70代前半のその患者さんは、「アルツハイマー型認知症」の診断を受け、医療ソーシャルワーカーを尋ねてきました。最初は「ご家族から物忘れを指摘され、何度も同じことを尋ねると叱られる」というようなお話でした。それで、ご本人は少し家から出かけるようなサービスを利用したいと希望され、介護保険の申請から、デイサービスの利用までをお手伝いさせていただきました。そこから、その患者さんは外来のたびに医療ソーシャルワーカーに会いに来てくれるようになり、ご縁が始まりました。それはつい最近まで続いておりました・・・
アルツハイマー型認知症と診断されても、3年ほど前までは1人で外来にきていましたが、徐々に外来日や診療時間を間違えるようになり、混乱するようになって娘さんに付き添いをお願いすることになりました。娘さんが付き添うようになって、それまでの月に1回の外来日が2ヶ月に1回になりましたが、外来にみえると、いつも相談室を訪ね、「また会ってねー」といつもの挨拶は続いていました。
昨年、その方は施設に入所し、今は半年に1回の検査のときだけ外来にみえます。
そして、先日久しぶりに外来でその患者さんをお見かけし、声をかけました。しばらく私の顔をじっと見ています。横から娘さんが「わかる?」と声をかけます。その方は、「わかるよ。忘れるわけないじゃない」と小さな声でこたえます。でも、もう、それ以上、何かをお話されることはありませんでした。また、視線も、合うことがなかったのです。
玄関で別れ際に、その方に今日は私から「またお会いしましょう!」とお声をかけると、その方は一瞬、いつもの笑顔をみせてくれたように見えました。私は、「またお会いしましょう!」その背中にもう一度声をかけ、見送りました。それは、暖かい、春の日差しを感じた朝でした。
ヤム