みなさま、こんにちは!

 

5期が始まりました。

体調管理にも気をつけながら、最後まで気を抜かずに走り抜きましょう🏃‍♂️🏃‍♀️💨

 

 

8月はたくさんの先輩達が顔を出してくれました✨

 

PCR検査を受けて来ゼミしてくれています。

ただ熊本に帰ってくるだけなのに、こんなにも気を遣わなくちゃいかないなんて…

コロナの馬鹿野郎…!

 

そんな先輩達の中で平面大好きっ子がいまして、先輩代表でデモンストレーションをしてくれました👏

武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科に通うHさんです😄

去年現役で合格しました!

 

合格者のメッセージも残してくれているので、みなさん読んでみてくださいね✨

 

現役生に負けじと意気込んで作業していました💪✨

 

お、もうそろそろ完成か?

さて講評会!

 

なんと最後の最後に文字が変更されていました😳

時間ギリギリまで作品を良くしようとする姿勢と執念が素晴らしい…!

2枚も描いてくれました✨ありがたい😭

 

ちなみに夏季講習会の裏表紙に採用されたのもHさんの作品✨

トリミングされていましたが実際はこちら😄

 

平面は受験生になってから始めた学生や、夏から始めた学生などまだまだ道半ば。

でも焦る必要はありませんよ😌

一学期の目標にもありました「直線・曲線を綺麗に引く」ことができれば、画面の見栄えはそれだけでめちゃくちゃ良く見えます!

やるべきことはたくさんありますが、まずは作品を綺麗に仕上げるという当たり前のことを当たり前にできるようになりましょう。

 

 

Hさんありがとうございました!!

他の学生も色々手伝ってくれてありがとうございました🙇‍♀️✨

コロナに気をつけて、また大学頑張ってくださいね!

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

一昨年、広島市立大学に進学した油絵の学生がグループ展をやります✨

嬉しい便りですね!

元気に頑張っているようでそれだけで嬉しい!!

 

お近くにお住まいの方や近くにいらっしゃった際にはぜひお立ち寄りください😆