今日は先日行った進学説明会の様子をお送りします😄

 

 

今回は高校2年生と浪人生が参加してくれました✨

 

 

11月は学校でも進路を決める時期ですね。

問い合わせも多くなってきました。

 

九ゼミに初めて来た学生にいつも聞く事が2つあります。

 

 

1つ目は、

「志望校はどこ?」

 

予備校だからそりゃそうですね😄

まず志望校がわからないと受験対策がでません。

 

鉛筆デッサンなのか木炭デッサンなのか…

はたまた油絵なのか平面構成なのか…

大学や試験の受け方によっても対策が変わってきます。

 

受験生は一旦ここまではしっかり調べて欲しい所です😌

 

 

高校1・2年生にも同じ質問をしますが、

決まっている学生と決まっていない学生の割合は3:7ぐらいかな?

 

みんなぼんやりと考えてはいるけど、

まだ受験生ではありませんから定まっていない感じです。

 

九ゼミをきっかけにこれから調べたり情報を集めたりすると良いですね☺️

 

 

続いて2つ目は、

 

「将来何になりたい?』

 

この質問に対して、

「美術関係の仕事に就きたい」と言う学生がたくさんいます。

 

就職はまだまだ先だし…

今決めなくても良い事じゃない?

 

とお考えでしょうが…

 

でもちょい待ち!

「美術関係の仕事」ってそもそもどんな仕事だろう???

 

いくつか例に挙げてみましょう😃

 

美術の先生

画家

修復士

彫刻家

学芸員

キュレーター

漫画家

イラストレーター

アニメーター

建築家

インテリアデザイナー

映像作家

舞台美術

アートディレクター

ファッションデザイナー

ジュエリーデザイナー

ゲームデザイナー

Webデザイナー

などなど…

 

美術関係の仕事は数え切れないほどあります!

 

 

 

進学説明会でも同じ質問を必ず問いかけます。

 

ただ何も知らない人にとっては、

いきなりやりたい仕事を決めるのは難しい…😣

 

いろんな事に興味がある人にとっても一つに絞るのは難しいですね💦

 

 

ではもう少し大きな分野で見てみましょう!

 

 

ファイン(表現)

油絵

日本画

彫刻

インスタレーション

 

 

デザイン

グラフィック

プロダクト

ファッション

映像

建築

空間

インテリア

工芸

情報

 

 

大きく分類するとファイン系デザイン系に分かれます。

 

自分の気持ちや考えを油絵や日本画、彫刻、インスタレーション(空間)で

表現していきたい人、作家活動をしたい人はファインアートの方。

 

ファイン以外でどこかの企業に就職して生計を立てたい人は、

ほぼほぼデザインの分野に入ります。

 

 

中学・高校の美術の教員になりたい人は、

大学で教職の単位をしっかり取って、教育実習に行けば教員免許は取れます!

 

ファインもしくはデザインの専門分野を学びながら

教職もとるパターンが多いですね🤔

学芸員も同じです😄

 

まずはどんな人生を送りたいか、どんなライフワークにしたいかを想像し、

自分の興味のあることも合わせて、

学びたい分野や大学を選んでみてください☺️

 

 

ただ学費が安い・高いだけが大学選びではありません。

 

制作環境はどうでしょう?

アトリエの広さは?

施設の充実度は?

やりたい分野の専門の教授はいる?

教授はどんなことを研究されている?

就職先は?

カリキュラムは?

学生の質は?

 

せっかく美大に行くのだから、そのあたりもじっくり調べてみると良いですよ😌

 

環境、学ぶ場所って大事です。

 

 

 

長々となりましたが、

進学説明会ではこんな感じで話をしていきました✨

 

 

本当はもっと深い話をしています!

 

ブログだととても書きれないので、今回はここまで😅

気になる方は一度九ゼミに聞きに来てみてください☺️

 

「子供が美大に行きたいって言ってるけど、美術の事なんて何もわからないわ…」

「美術の知識が全くなくて…」

 

ぜんっっっぜん問題ないです!

 

むしろ今から知っていくきっかけになるので、

九ゼミに通うかどうかわからないけど

試しに聞いてみっか!!ぐらいでOK😉

 

 

一緒に将来の事について話しましょう✨