調子の悪い薔薇の植替え・虫画像あり | 日々精進(*・ω・*)記録日記

日々精進(*・ω・*)記録日記

主にガーデニングのこと、うさぎ6匹のこと、2016年4月から始めた低糖質ダイエットのことを書きます


140405_121505.jpg
140406_092337.jpg
暖かくなってきて薔薇の芽が伸びてきました

が、伸びてこないコも。

 

あやしい・・・

 

 

1つはペッシュボンボン

こちらはカミキリ虫の食害があったので、カミキリ虫の幼虫が枝のなかにいるのでは?と疑っていた株です。

昨年秋、枝のなかにスプレーしましたが・・・

幼虫が見付かりました。根っこのなかから!!(´Д`|||)

 

小さい鉢に植えなおしました。

元気になるといいな~

 

 

 

もう1つはラベンダーメイディランド

この子は強いはずなのに昨年秋の花つきがイマイチでした。

 

カミキリ虫じゃなさそうだし、土を見てもサラサラしてないし←コガネムシ幼虫がいると土がサラサラして、株を触るとグラつくことが多いです

 

いちおう鉢から株を抜いてみると・・・

根っこは大丈夫(もさもさ)

土も大丈夫(ダマダマ)

もしかして鉢が小さいのかな~?と土をすこし崩すと

 

ポロン

 

なんか出た・・・

 

Σ(゜ロ゜ノ)ノ

大きすぎるでしょ~~~!!!!

 

7匹いました045クマ05.gif

(比較に1円玉を置いてみました)