バラの家から届いたイングリッシュローズ | 日々精進(*・ω・*)記録日記

日々精進(*・ω・*)記録日記

主にガーデニングのこと、うさぎ6匹のこと、2016年4月から始めた低糖質ダイエットのことを書きます

薔薇とガーデニング、料理と日々のこと-130501_083744.jpg
薔薇とガーデニング、料理と日々のこと-130501_082920.jpg
薔薇とガーデニング、料理と日々のこと-130501_082136.jpg
 
バラの家に予約していたイングリッシュローズ3株が届きました
 
◎キャスリン・モーリー…これが目的で購入。近所の園芸店に置いていなかったので
◎グレイス
◎ザ・ウェッジウッド・ローズ
(あとの2品種は送料対策f^_^;)
 
3株ともツボミがついているのですが、株の大きさや葉っぱの量に対してツボミが多すぎるかな~と
咲いたあとのことが心配になったのでツボミは摘んでしまいました薔薇とガーデニング、料理と日々のこと-050デカ目05.gif
 
ザ・ウェッジウッド・ローズに関してはヒョロヒョロで薔薇とガーデニング、料理と日々のこと-045クマ05.gif今後の成育が心配です
 
 
4月15日まで到着予定だったのですが、
『気温の低下により輸送中の状態が不安定ですとお届け後に状態が崩れやすくなってしまいますので、出来ましたら4月の末頃まで状態を安定させてからお届けさせていただきたいと』
と連絡があり4/30の到着でした 
 
バラの家さんは新苗は素晴らしいけど、新しく始めたイングリッシュローズの大苗は微妙かもf^_^;
個人的な意見ですが