[17周期]移植 BT2 ビタミンE | 体外受精で妊娠→2020.7月に出産 二人目治療中 きゅうりブログ

体外受精で妊娠→2020.7月に出産 二人目治療中 きゅうりブログ

30歳、体外受精でかすりもしなかった着床障害者が4度目の移植で妊娠→出産。現在二人目治療中。
不妊治療の記録を細かく記録していきます


~治療歴~
2018/2 タイミング(1)
2018/3 産婦人科で初診、タイミング(2)
2018/4 タイミング(3)
2018/5 タイミング(4)
2018/6 タイミング(5)
2018/7 タイミング(6)
2018/8 転院 
風疹ワクチン接種→休み期間(1)
2018/9 休み期間(2)
2018/10 遺残卵胞→治療不可
2018/11 人工授精(1)
2018/12 人工授精(2)
2019/1 人工授精(3)
2019/2 体外受精(採卵)(1)←9個中2個採取,1個凍結
2019/3 体外受精(移植)(1)←5BA陰性
2019/4 体外受精(採卵)(2)←10個採卵,6個凍結
2019/5 卵巣腫れ→休み,子宮鏡検査,サブ病院初診
2019/6 移植(2)←いまここ 
********************

昨日は大雨だったこともあり、一日中家で安静にしていました。

一方今日は最高気温29度の快晴。
体温が36.91と急に上がったので、もしや…!と一瞬期待しましたが、恐らく室温が高いせいだと思います…。

今日はBT2
移植から判定日までってホント長いですよね(>_<)
そわそわそわ…何か症状が無いか、普段より敏感になってしまう。

大体そうやって見つけ出した症状って気のせいなんですけどね(^^;

それでもBT1,BT2で感じたこととしては、

BT1は下腹部の右側に微かな痛み
BT2は下腹部の左側がたまにツキンと痛んだり
あと、常に張ってます。

↑全部いつも高温期に起きる症状

なので、特に変化無しです笑

今日はビタミンEの話。
もう一年くらい、ビタミンEを摂取するために嫌いなアーモンドをせっせと毎日食べてます。

でも内膜が劇的に厚くなるなんてことはなく…今周期からユベラを処方してもらって、アーモンドの何倍ものビタミンEを摂取できています。

ふと脳内に、

もうアーモンド食べる必要ないんじゃ…という考えがよぎります。

私にとってアーモンドは、

美味しくない
高い
カロリー高い

と、妊活以外のメリットが無いんです。
月に1回1キロ消費するペースですが、今は買ったばかりでまだ大量に残ってるので、これを消費したら今後も続けるか考えます。

ユベラですが、看護師さんに、

「正式に妊娠がわかったらユベラは中止です」

と言われました。
ビタミンE、取りすぎは妊婦にとっては良くないんでしょうか??

今回陰性だったら、やっぱり卵を大事にしたいので先に検索をしたい思いが強くなってます。

ERA,EMMA,ALICEはどうやら高温期に検体を取るみたい。

一方BCEは生理開始後7~10日目の出血が止まって内膜が薄い時期みたい。

時期的にはずれてるけど、先にBCE検査用に内膜削った状態で別の検査できるのかな?

というか、もし今のところでBCE出来なかったらどこでやろう…
リプロは冷たくなって、追加で手数料取るしなぁ…
着床不全検査だけで受け入れてくれる病院で、BCEやってくれるところ探さなきゃ。

色々考えてしまいます(>_<)