昔は、旅行者や海外生活者のバイブルだった📙【地球の歩き方🌏】

しかし、📲デジタル化による📖紙媒体の衰退や、更にはコロナ禍で飛行機海外旅行自体が簡単ではなくなり不安、ガイド本の存在意義が難しくなってきてしまっていますが💦


🌏地球の歩き方Booksは、最近「世界の○○図鑑シリーズ」を色々出版されていますね📚

今月になってこの出版を知り

もう表紙だけで、🇵🇹エッグタルト、🇦🇹ザッハトルテ、🇹🇷ドンドルマ🍦と惹かれひらめき✨📖

とてもツボだったので指差し

先週、前橋の紀伊國屋書店に行ったらランニングDASH!DASH!DASH!在庫なくて(見本以外は梱包していたのでここで買いたかった)別の本屋で購入しました〜🛒ラブラブ


📖【🌍世界のお菓子図鑑】

113の国と地域&日本47都道府県のローカルおやつを食の雑学とともに解説


🌏世界中のプリン美味しそうなよだれお馴染みの人気スイーツも多い一方、

初めて知るお菓子もたーくさん紹介されお団子カップケーキ


ピンクマカロンヨーロッパだけでなく、アジア、アフリカ、北中南米、オセアニアなどもきちんと載っていて、見ているだけで楽しいです🥮🥧🍪🍩🍫🧁イエローハーツ


そんな中で、まず気になったモノの1つが🇨🇭スイスの「バーミセリ」↓

🌰栗のピューレらしいけど、見た目‥‥これ、えーーー?
もしかして、麺みたいなものをそう呼ぶの?‥‥‥こんなに太くてもバーミセリなの?(笑) と気になって「vermicelles」で検索したら🔍

🇮🇹イタリア語読みの「ヴェルミチェッリ」と出てきて、イタリアでは、ホントに太麺パスタパスタの事らしいあんぐり!?


というか、🇨🇭スイスではあの🧁ケーキ🏔モンブランの呼称?!指差し

確かに🌰ピューレだから、🏔モンブランのあの🌰栗クリームのことのようですね?

‥‥‥🇫🇷フランスは🏔モンブランで、🇨🇭スイスはバーミセリ?‥‥‥‥じゃあ🇮🇹イタリアは?🏔モンテブランコとか?(笑)

それが東へと伝わりながら、どのへんから↓極細麺(VERMICELLI)になったのかしら?

 (左🇵🇰パキスタン産、右🇧🇩バングラデシュ産)



と、こういった知らない🧁お菓子を知るのも楽しいです看板持ち笑い


最近は、カルディ、業務スーパー、IKEAレストラン、ハラールショップなど、かなり海外食品が身近になりましたが、

多くは⛴船便でも保存出来るものの一部で、まだまだ世界には、✨未知の美味しそうなもの✨がたくさんありますね〜😍


日本は島国なので、何かきっかけがないと新しいものはなかなか入ってきませんでしたが、

多くの国は、🗣️言語と同じように、近隣へと自然と広がりプリンパンホットケーキ

年月を重ね国境が変わったとしても、宗教や文化と共に、地域の風土に定着し🌾🌴

食べ物からはそれが伝わった歴史も感じられ、正に「パフェ食は文化なり」


例えば、

バクラバハルバが載っているページは‥‥↓
どこかというと‥‥説明読めば分かるけど(笑)‥🇬🇷ギリシャです指差し

また、🇧🇬ブルガリアでは、🌹バラのロクムの写真もあり、現在もトルコと国境を接しているし👩‍🏫正しく旧オスマン帝国時代の影響ですよね?!👳‍♂🧕笑い

そして、🇧🇬ブルガリアは1ページ、🇬🇷ギリシャは3ページ、本場の🇹🇷トルコは4ページを割いてました(笑)拍手
バクラワ、ロクム、ドンドゥルマ、スュトラッチ、ギュルラッチ、カザンディビ、トゥルンバ、ヘルワ、アシュレ、ピシュマニエ、タウック・ギョウス、が紹介され

ちょうど、先月書いた↓🇹🇷キュネフェ Künede

↑このブログを書いた時、女郎蜘蛛 さんが

「アラビア語圏では、素材の麺状のもの(トルコ語でカダユフ)のこと自体をコナーファ、クナーファまたそれを使ったお菓子もコナーファと呼び
逆に、アラビア語でカターイフというと、半円形の揚げたお菓子のことになる」

とコメントで教えて下さったのですが、

正に、その🇪🇬エジプトのコナーファ Knafehと
↓カターイフ Qataif が載ってました!ニヤリキラキラ


あと去年行ったビブロスで↓


夫が食べた↓真ん中のカターイフ(Qatayef)がそれにあたり、
トルコでは🇹🇷タシュ・カダユフというそうで 

また、その時、私が食べた↓ハラーワトゥ・アル・ジブンHalawet El Jibnは、

本の🇱🇧レバノンのページに載っていました📖

というのも、この本には国内で販売されているお店の紹介もいくつかあり、

🇱🇧レバノンのページにナイフとフォークビブロスが、

また🇪🇬エジプトではナイフとフォークカールヴァーンが、

🇹🇷トルコでは、一昨年行った愛知のバクラヴァ専門店🍞ベイザーデ↓が載ってました📖


あと、アラビア半島の国は🇸🇦🇦🇪🇴🇲1つも載っていなかったのですが🐪💦(🇪🇬エジプト、🇱🇧レバノンと殆ど同じという括りなのかしら?)

珍しく🇨🇾キプロスが載っていて、🏝キプロスで買ってきた🛒真ん中のこれも↓

🇨🇾キプロスの名物🇬🇷シュジュコΣιουσιούκκος と紹介されていました✨拍手

以前「🇬🇪ジョージア発祥のチュルチヘラ」と書きましたが(🇹🇷:ジェヴィズリ・スジュク)↓
実は🇬🇷ギリシャ文字が上手く🔍検索出来なかったのでそう書きました😅💦(笑)

その🇬🇪ジョージアの名物はチュルチヘラ以外にも、目を惹いたのが、↓トゥクラビという、✨綺麗な色とりどりのハンカチのような‥‥‥‥飴?も載っていました↓あんぐり
🍇ぶどうの果汁と小麦粉の煮汁を薄く伸ばし干したものらしいですが、やはりワイン🍷の歴史が長い国は、シュジュコと同じく🍇ぶどうから出来るスイーツも多いんですね?
食べてみた〜い😋


あと、🍚ライスプリン🍮系は、🇯🇵日本以外🌎殆どの国にあるんじゃないかと思われますが(笑)

🌎中南米では、アロス・コン・レチェArroz con Leche(ライスプディング)が、🇨🇷コスタリカ、🇨🇺キューバ、🇧🇴ボリビアでも紹介されていました。

一方キュネフェカダイフのように、同じ📛名称でも、国によって違う件は、他でも多く
🇬🇧イギリスでは🍮プリン=プディングではなく

🇬🇧🎄クリスマス・プディング🥮は↓ここの説明にあるようにちょっと違ってプリンピリピリ
ここには「蒸しケーキのようなもの」とありますが、
私は昔🇦🇺オーストラリアチョコカップケーキ食べた感想は、もっとギュッとモッチリして、🥜ナッツや🍇ドライフルーツがたっぷり入った🥃ブランデー香るパウンドケーキのように感じましたラブ

でも日本では、🎄シュトレンやパネトーネ、ブッシュドノエルなど、何処でも見るようになりましたが、🇬🇧🥮クリスマスプディングは日本ではwalkersのしか見たこと無いです💧

そこで昔、レシピを探したら、
🍇ドライフルーツを🥃ブランデーに浸けるのに一ヶ月かけたり💦 
🔥蒸すのに六時間掛けたり…⌛あせる
その上熟成させるのに、長いのは一年とか…⏳あせる
と、すごーく手間が掛かるものばかり…あせる

でも10年程前、🥃ブランデーをワイン赤ワインで代用したりして炊飯器で作ったことがあり筋肉
本来は仕上げに🥃ブランデーでフランベするらしいですが🔥
それをしなくても✨美味しく出来て(手前味噌💦)夫とペロリと食べた気がします😋


また🇧🇷ブラジルパステウ PASTEL
昔🇧🇷ブラジル行った時飛行機DASH!DASH!スイーツかと思ってPASTELを注文したら、
↑ここにあるように、🐮ひき肉がガッツリ入った揚げ物を渡され、間違えたのかと思った事がありましたあんぐり🥟ピリピリ

(指差し会話レベルなので💧勘違い多い私(笑))


その🇧🇷ブラジルのページの↓ベイジーニョ💋

よく🇧🇷ブラジル系のお店でも売られ、イベントなどでも必ず振る舞われるので

昔、友達の娘の🎂誕生日パーティーの時に、お手伝いで作った事あったので、それを思いだしながら、

初めて一人で作ってみましたが、なかなか上手く丸くならず…💧

コンデンスミルク…マーガリン…生クリーム…ココナッツを(今なら体に悪すぎて食べられないガーン)よく交ぜた後に、少し冷めたら、丸めて出来上がり‥‥‥‥というわけが💦

何かの量が足らなかったみたいで(それかタイミング?)なかなか上手く丸まず↓(なぜか凹んでるし💧あり得ない💦)
仕方なくアルミに入れて、冷蔵庫で冷やしてから食べたら↓

うーんイマイチ‥‥‥というよりやっぱりあま過ぎゲッソリ
本当は、何個でも食べたくなるものなのに、一粒食べたらもう充分過ぎる……味でした💧

他にも🇵🇹エッグタルトや、🇪🇸ポルボロンを作ってみたことありましたが、現在は色々冷凍で売ってるので、その方が絶対美味しいはず(笑)😅


あとアジアも、色々書きたかったのですがイエローハーツ長くなったので💦また後ほど

最後に🇯🇵都道府県を半ページ毎に小さく紹介していて
私の大好きなチュー、上州っ子のソウルフード焼きまんじゅうが載っていて嬉しい〜爆笑ラブラブ
群馬だけでなく、埼玉北部でも「本場焼きまんじゅう」の看板あるのですが(笑)
‥‥これは、お店で食べないと美味しさが伝わらないのが本当ーーーに残念!!!知らんぷり
あとかりんとう饅頭より、旅がらすの方が贈答品で買うのはずっと多いかな?あと、ハラダのラスクラブラブ

これだけ色々スイーツ語りましたが、やっぱり、今1番食べたいのは焼きまんじゅうかな?(笑)