先週に引き続き、
🧰リメイク♻️リサイクルシリーズブラシ

私は陶器やタイルが好きなのですが宝石ブルー宝石白宝石緑、地震を考えると、飾るのに躊躇してしまうモノも多く、
今回は、地震対策雷を考えて思い付いたもので模様替えをしました🙋


まず、数年前キプロスで買ってきたザクロ三点オブジェ(北キプロスなので🇹🇷トルコ製)

このターコイズブルー?グリーン?カラーが好きなのと、ザクロも好きなので迷わず購入🛒ブルーハーツ(…でもこのブツブツ模様苦手だけど💦、ザクロの実だと思うことに💧)

それに下の↑キャビネットともウインク驚く程ピッタリ!(これは数年前にIKEAで購入🛒その後廃盤?)で
白の自称ディスプレイトレイにちょうどいいサイズグッ………でしたが、

雷地震でくるくる転がりハートブレイク割れるのが怖くガーン、暫くザクロ達をしまっていてショボーン


そしてずっと、何かいい地震対策はないか🤔と頭を捻り⬇️これに辿り着きました拍手
これは、100均のワイヤーしきり(📖ブックエンド)で、
一時期🧰庭の↓多肉ラックでも使っていて
これをちょっとキレイにしてから🧹DASH!
ターコイズグリーンに塗り(かなり色もあせてて塗りやすかった)、柱に🧵ワイヤーで数ヶ所括り付けました🔧


使ったのは、昔🇩🇰ソストレーネグレーネ(Søstrene Grene)で買った(日本撤退?)🎨アクリル絵の具 ⬇️左のダイヤグリーンTurquoise greenをメインで使い、右の四角グリーンMitis greenも、別ので混ぜて使いました🖌️
(ここでも、しきりワイヤー活躍↘️)
小さい瓶は↖️昔ジョイフル本田で買った、
陶器用インク🖌️
🇫🇷Pēbēo porcelain BLEU PAON Peacock bleu
これも別のものに使いました。

あと手前にはプラスチックの⬇️赤ザクロと、
その手前に⬆️黒のワイヤーを張っているの🧐分かりますか?

下にはガラスにセリアのレース風食器棚シートを敷いて(もっとゴムっぽいと思ったらツルツル💧)
陶器は底をマスキングテープで留めてありますが、倒れても、転落はこれで防げるかな?


🔽そして上の段も、同じく食器棚シートを敷きブックエンド(ワイヤーしきり)で囲い
🐪ラクダとコーヒーチャイセットアラビックコーヒーセットコーヒー🐪イエローハーツ

そして、
100均インテリアウォールバーを黒く塗り
絵皿(…実は鍋敷だけど絵皿と呼ばせて…💦)を挟み込んで、隙間は食器棚シートを折って埋めました。
これで、絵皿は簡単には落ちないと思います…多分ウインク

そしてこの↗️右にあるタイル2枚は……昔、お風呂に使うような□正方形タイルを買ってきて、それにらくやきマーカー等と、先程の陶器用塗料で、ザクロを描いて🖌️(🇪🇸アンダルシアの🔷グラナダダイヤグリーンをイメージして💧)
オーブントースター🍞で焼いて🔥作ったモノです😅


実は、記念すべき宝石ブルー初🔰DIYの↓ガーデンシンク🚰に使うつもりで描いたタイルで🖌️
ポチャコのブログ
(今はこれよりかなり汚くなりました💧)
結局、シンプルなザクロを描いたものにしたので↑行き場を無くしたタイルです。

当時は、最初はタイルを探し回りましたがランニングDASH!高いし、なかなか気に入るのが無く、見様見真似で書いてみたら楽しく🎵
他にもザクロ模様は何枚も作り、セリアの陶器スイッチカバーも↓(笑)


そして、最初のザクロ棚の後ろのバックのタイルも、以前はまった🇯🇴ヨルダンの🐫ラクダソープ🧼Camel soapの模様⬇️

これを四角いタイルで薄緑のも数枚買っていたので、陶器用インク↓で自分で描き🖌️

当時は、白のタイルがあまりなくて、仕方なくかった薄緑のタイルですが、こうしてみると、この棚にピッタリで、この為に買ったのかと思ったほど(笑)
よく見ると模様もちぐはぐですが💦数あると誤魔化せて、なかなか気に入り自画自賛☺️


そしてタイルを立てているこの土台は↓
↓この棒ですが💦 何かというと

昔セリアで売っていた🌺ガーデニングトレリス?フェンスの一部で↓


以前これを使って、カフェボックス を作った時に余ったものです↓

 


これは元々の薄い板が格子を全て外し、BBQ網を挟み込んで作りました(今はもうこのサイズは無い😢)

この時の余りが捨てずにとっておいてあり、この溝が、とても良くてグッタイルを挟むのにピッタリハッ


この、IKEAのRÖNNSKÄR(ロンシェール) 
コーナーシェルフユニット は
ずっと、黒パイプに合わせ、■□■モノクロで基本まとめていましたが、
今回ターコイズグリーンを入れたら………かなりうるさい感じになってしまい😅
ほんとはこの上も下も入れ、写真撮ったら、更にしつこかったので💧、
このあと少し移動させ、まとめようと思います😅

最後に
一番下の⬆️ウェルカムボードは、セリアのボードを廃材に張りタイルで仕上げたもので、

これを後ろで支えているのは、先週のリメイクでもキッチンラックに使った、セリアのツーウェイワイヤーシェルフを黒く塗ったものです。

今回も、新しく買ったものは無く、リサイクル♻️や、買ったのを忘れていたもの(笑)を利用したので、なんだかスッキリニヤリ

そして、これらが雷割れるような、大きな地震が来ない事を祈ります🙏

☪️インシャアッラー🛐