てんかんは誰が診ているのか? | kyupinの日記 気が向けば更新

てんかんは誰が診ているのか?

小児科      15
精神科・心療内科  15
脳神経外科     15
一般内科      21
神経内科      11%


てんかんはいかなる年齢でも発病しうる疾患である。てんかんの種類によるとほぼ発症の年齢帯が決まっているものもある。

幼少時に発病したてんかんは小児科医が診ることが多いが、同じ患者さんでも年齢が上がるにつれ、小児科医が診続けることは普通はないと思う。(成人後など)。

てんかんの専門性の高い他科の医師に転医することが多いと思われる。

そういうこともあり、てんかんは色々な科で診られている疾患である。上の表をみると、一般の感覚と異なり、てんかんは精神科ではあまり診られていないことがわかる。実はてんかんを詳しく?診ることができる精神科医は限られている。

精神症状を伴うてんかん性精神病などは精神科で診ていることが多い。これは他科からの紹介などで、結果的に精神科に集まってくる感じである。

つまり、精神科では精神症状がほぼないてんかん患者さん(就労している人が多い)を診ないわけではないが、相対的に精神病状態を伴うてんかん患者さん(知的発達障害、頭部外傷後の症候性てんかんなども含む)を多く診ていることになる。

これは合理的だと思う。

参考
精神科では先に見えたものから診断される