職場に行くと息苦しい | kyupinの日記 気が向けば更新

職場に行くと息苦しい

最近のうつ状態では、状況に応じて病状が変わるという人々がいる。特に若い人。職場では全然元気がなく、家に帰ったら生き返るような人たち。

こういう人々は少なくとも古典的なうつ状態とは言えない。元々、うつ病には「日内変動」という用語があり、朝より夕方が少し改善するものが内因性っぽいのだが、新しいうつ状態の日内変動はその範囲を超えている。おそらく彼らは古典的なうつ病とは別な疾患だと思う。(重要)

数ヶ月前に、職場で特定の人から言葉の暴力を浴びてうつ状態になった患者さんを経験した。この人は家に帰ってからもうつ状態が続いていたので、新しいタイプのうつとは言えなかった。基本的には古いタイプなんだと思う。きっかけが、その言葉の暴力だっただけだ。

この職場で人をうつ状態に陥れている人だが、いろいろ意見があるが、おそらく「自分がそのように言った時、相手がどのような気持ちになるか感じとることができない人」なのであろう。

これはある種のヒトとしての機能が欠けているが、すぐに彼らを広汎性発達障害とかアスペルガーなどと判定するのは僕は間違っていると思う。そのような人たちはマネジメントが苦手なので、管理職ができるわけがない。というより、通常なら上司からそのような職種に抜擢されないと思う。彼らに欠けている機能はその部分だけなのである。

僕はこのように普通に働いている人たちに対し、アスペルガーの類似性だけ見てラベルを貼る風潮は良くないと思うし、科学的(医学的)にもおそらく間違っているのではないかと思っている。

僕は言葉の暴力は、実際の暴力となんら変わりがないという考え方である。手を出すか出さないか、脳に対してはたいした相違はない。

僕が診ている患者さんだが、1年くらい前から特定の人の言葉の暴力でうつ状態になった。その言葉の暴力の人はその激しさから、職場全員が辟易しているという。

主訴は、「最近から、職場に行く前からドキドキして息苦しい」「パニックっぽい」。

仕事はしなくてはならないし、辛いが辞めてしまうと他の人に迷惑がかかる(←この感性が内因性っぽい)。まだ教育を受けねばならない子供も数人いる。経済的にも仕事は辞めるわけにはいかないという。

本来、あまり悩まない性格。何かでストレスを発散するようにしている。内向的ではない。しかし、おっとりしているという。

僕は内因性とまでは断言できないが、かなりそういう雰囲気があるし、彼女の話す内容は非常に共感できるようなものだったので、普通のうつ病の治療を進めれば自然に回復すると思った。

お気の毒に・・
とか、
可哀想に・・

と治療者側が自然に感じられるような人たちは内因性っぽいうつ状態なのである。何がきっかけであれ。

最初は以下の処方から始めた。いきなりSSRIなどを処方すると、それこそパニックが本格化しかねない。パニックらしきものは既にあるのである。SSRIで結果的に問題ない場合もあるが、普通、内因性っぽいうつ状態は3環系、あるいは4環系が良い。SSRIで問題なかったとしても、それは結果論に過ぎない。

初診の処方
アンプリット 25㎎
リボトリール 0.5㎎
レンドルミン 0.25㎎


パニック時はワイパックスを0.5㎎だけ服用するように指導する。本当はベンゾジアゼピンはリボトリールだけにしたいのだが、悪い時に何かないと不安だろうからそういう風に言った。また普通診断書を書き休ませることにした。(←現実的なところ)

初診7日後
これといった副作用はなかった。しかし症状もたいしてかわりがない。たまに私用で会社に行くとドキドキする。夜中必ず3時頃に目が覚める。寝ようと思うほど寝られないです。

アンプリットを50㎎としてもう少し様子を見る。

気分にムラがありますね。怒らなくて良いときに子供を怒ったりしてしまう。低声。元気がまるでない。

アンプリット 50㎎
リボトリール 0.5㎎
レンドルミン 0.25㎎
不安時はワイパックス1㎎。


初診14日後
気分は多少は良い。一時は副作用かむかむかしました。今は仕事はしていないので、お昼は公園に行ったり図書館に行ったりする。独りでいるとかえって考え込んでしまうので・・人が近くにいてくれると抑えることができる。情緒は。

同じように精神科の治療をしている友人がいる。わかってくれている人と話ができるので助かっているかな・・

その人たちは自分を取り戻している状態なのでしょう。

今は私はあくびがでますね。今は子供も夏休みなので子供会のプール当番も行かなくてはならないです。薬は飲み忘れることもある。

21日目
薬は良いような感じ。でも子供にギャーギャー言ってしまうという。口の渇きはそこまでない。今はドキドキするような場所に行かなくなったので少しは良いのかもしれないです。両親は良くなったら職場復帰してほしいと言っている。職場の人たちからはゆっくり治療してよいと言われています。もし他の人たちが何も言わないなら仕事を辞めたい。今は家庭にその人のことを持ち込んでしまっていますね。

28日目
良かったり悪かったりです。自立支援法を受けることにしました。今回、アンプリット増量。リボトリールも1㎎とする。バッチフラワーを勧める。不思議なことにまだ服用していないのに、レスキューレメディーを薦めてもらったことを非常に喜んでいる。本人は今までバッチフラワーは知らなかったのに。なんとなく好感触(←意味不明)。

私のような人は人に会いたくないと言われますけど、コンビニに行った時、そこの店員の人を見て、こういう人の傍にいたいと思いました。

アンプリット 75㎎
リボトリール 1㎎
レンドルミン 0.25㎎
レスキューレメディー4滴(1日2回) 


35日目
夜が前より眠れるようになりました。しかし少し便秘になったので市販の薬を飲んでいました。

42日目
レスキューレメディーは少し気分が楽になります。便秘が続いているというので、便秘薬を処方。

悲しくて泣くことはずいぶん減ってきました。体がなんだか熱いような気がすることがありますね。前よりは良くなっていると、会った人に言われた。友人からは深刻になり過ぎないようにも言われました。

仕事が嫌いで行けなくなったわけではないので、その人のことさえ考えなければどうでもないです。私は一時は辞めるしかないと思っていたのですが、友人からそういう風に言われると少し楽になりました。

今回、思い切ってアンプリットを減量し、ジェイゾロフトを追加する。レスキューレメディーは1日2回くらい使っているらしい。この人は今のレベルなら、ジェイゾロフトは服用できそうだし、ちょうど良い感じになりそうなのである。(いろいろなこだわりが減ることがプラスに作用しそうなのであった)。

アンプリット  25㎎
ジェイゾロフト 25㎎
リボトリール   1㎎
レンドルミン  0.25
プルゼニド   2T
レスキューレメディー4滴(1日2回)


子供の心配がある。チックがある。首振りと瞬き。成績は中ぐらい。周囲との協調性がない。少しどもりもありますね。子供にもレスキューレメディーを勧めてみた。

49日目
来週から仕事に行く予定なので昨日は職場に行って見たという。少しとまどいがあったけど、周囲の人が気を配って貰いました。バッチフラワーを使うことで少し安心する。

子供のチックも少し良いみたいです。少し緊張が和らいでいる。朝4滴だけ飲ませている。学校には行っています。成績は集中力がない。忘れっぽい。何でもあと少し土壇場にならないとしない。神経質に育てたことと夫婦の不仲をよく見ていたせいだと思います。

顔色が良くなって来ている。子供は離婚した夫と会う時はチックが出る。下の子のように無条件には懐かないですね。

今は薬が変わって便秘が良くなった。仕事は最初は難しいかもしれないです。ワイパックスは今は全く服用していない。(一般にジェイゾロフトはアンプリットに比べ便秘の副作用が少ない

56日目
少し明るくなっている。職場に行くようになったが、体制が変わっていて、自分が動きやすいようにして頂いていました。

最近、子供の首振りのチックが随分減ってきた。今はほとんどない。瞬目は減っているがまだ残っている。

70日目
周りの人から、だいぶん良くなったのではないかと言われた。今の薬が良いのでは?という。今は動悸などもない。バッチフラワーは1日1回だけ使っている。子供のチックはほとんどなくなってきたという。首振りがなくなったのはびっくりしました。瞬目は多少ありますね。

82日目
良いときと悪い時がありますね。職場の人たちが気にかけてくれる。そのために前向きになれる。眠気はないです。今は子供に荒立てて怒ることもない。レスキューレメディーは朝だけ4滴で十分です。だいぶん違います。

気の持ちようもありますね。眠気はないです。体重は1kgだけ増えました。職場で食べるようになったので。

最初、子供にチックが起こった時、病院にかかったら、あまりそのことに触れないように言われた。その後、子供は感情を何かにぶつけるようになった。ドアを蹴ったり、ドアノブをガチャガチャする。(怒りをぶつける)

今は、自分の気持ちや対応次第だと思うようになりました。最初から、「ダメじゃない」と言わないようにしました。ワンクッション置いて、話をすると聞いてくれる。顔をしかめるとか瞬目はだいぶんなくなってきた。私はごくたまにワイパックスを服用している。

104日目
今は仕事は○曜日以外はフルタイムで出ている。仕事上のストレスは減りました。周囲の人が気遣ってくれるのでかえって気にしますね。便秘薬は必要ない。今の薬はとても忘れやすいです。寝る前の薬は良く忘れる。今は1日2回4滴ずつ。子供は4滴です。

長男はとてもナイーブですね。

現在処方
アンプリット  25㎎
ジェイゾロフト 25㎎
リボトリール  1㎎
レスキューレメディー4滴(1日1~2回)



まとめ
こういう風につらつらと書いていくと、この患者さんの人柄の良さがよく感じられると思った。他人をうつに陥れる人の罪は重い。しかし、この患者さんは職場の同僚の心遣いもあり、うつに陥れた当事者以外の上司には恵まれているといえた。これもきっと彼女の人柄が良いからだと思った。

参考
人をうつに陥れる達人


(おわり)