ワシは生きるために必要な物を
販売してるわけではナイ

無くても別に困らん物を扱う売り子や

なぁ~コロナ感染者増えてるんやろ
家で静かに過ごすんちゃうん

休ませてぇ~な

ワシはコロナに感染したくないねん

せやのに電車は混んでるわ
店内も結構人おるねん

恐怖でしかない

そんな恐怖を抱えながら
職場で白シャツ着らなアカンから
無印良品で買うてん

何で無印良品にしたんか
言うたら
無印良品のリサイクル
リサイクルをめぐっては様々な考え方がありますが、無印良品はモノをつくり、モノを売る立場として、役割を終えたモノたちの行く末を考えています。長年ご愛用いただいた無印良品の商品を、店頭にて回収。その上で、ムリ・ムダの少ないリサイクルや、先人の知恵を生かしたリユースをご提案しています。
繊維製品のリサイクル
ご愛用いただいたけれど汚れてしまった服やタオル、カバー類、また成長して合わなくなった子供服などがお手元にあれば、いつでも無印良品の店舗にお持ちください。無印良品は、「あなたの服を地球の福に」を合言葉に、繊維製品を地球の資源へとリサイクルする企業連携プロジェクト、「BRING」に参加しています。回収した繊維製品は、バイオエタノールなどにリサイクルしています。また、回収した商品の一部は、染め直し加工の上、ReMUJIとして再販売をしています。
……ってことやねん
