ふぅ~読んだわぁ~

休憩時間中にちょっとずつ読んでたのが



孟子と言うたら


読み方の文章と





レ点、一二点
学校で習ったよなぁ~





この時点では意味がさっぱりなんやけど、どういう内容か書いてくれてるからそこを読んでやっと意味が分かんねん



孟子なんて今まで読んだ事無かったけど、書いてることは当たり前のことやねん

親孝行やら年長者を敬うやら仁義やら………こういうことって生まれてから家庭や学校で普通に教わるというか身につけるみたいなことやと思うけど、よぅ考えたら孟子ってめっちゃ昔の人やん

大昔の人の思想が広まってるってことやんな~
孟子やるなぁ~
スゲ~な







当たり前のことやと分かってても、文字で読むとワシ親孝行してへんなぁ~
年長者を敬ってないような…
って考えてもぅたわ



角川ソフィア文庫のビギナーズ・クラシックス中国の古典シリーズは読みやすかったから他のんも読んでみようかなぁ~






「りりーちゃん
ちょっと賢いさんになったね
」



「賢いさんより食いしん坊りりーの方がいいぞ



」





「賢いさんより食いしん坊より美容りりーちゃんがいいよ~
」
