過去の反日ブーム時の落書き | ちゅんぴー同盟(飼い鳥&野鳥との日々)

ちゅんぴー同盟(飼い鳥&野鳥との日々)

飼い鳥(と野鳥達)の為に愛鳥家が出来ること…同じ時代、同じ空の下の皆様と試行錯誤&成長しあいたい♫ですm(._.)m

こんにちは😊


↑のスピンオフです


 唐突ですが、

1番好きなお祭りは?

と聞かれたら即答できます!!


「秋田の柴灯祭り」


神社で夜、行われる猛々しいお祭り

  そう

 👹なまはげ


初めて体験した夜

私のソウルだ!って思いましたもん

(笑)

私は、

この地で祭りの夜に産まれたのだ!と(笑) 


その後、(ご当地ヒーロー)獣神ネイガーにどハマリしましたもん(笑)


 話戻して

  なまはげとは

…は他所でてへぺろどうぞ…

畏れ多くて私なんぞが説明しきれません

キラキラ尊敬していますキラキラ

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ


太鼓のドコドコドンドンが地面と大気を震わせ 足裏から上がって腹に響く!

2月の秋田の山の中なので 深く真っ白な雪が雑音を吸収して 大きな松明や焚き火の はぜる音が鼓膜を揺さぶる。

 期待と不安と入り混じりで待つ観衆…

    そこに

山から荒々しく降りてくるのが我らがヒーロー

なまはげサマたち

好き好き好き好き好き好き長音記号2

 毎年 戻る!と誓い

熱く熱く周囲に語りました!…が

現実には2度しか体験できておりません。


…でも!…

カチンコ来年こそ絶対に行く!!


…と毎年、誓ってます(笑)



あっ!

タイトル!

投稿しようとしたのは

怒りまで覚え、

むかつき ふざけんな!!

畏敬の神事を穢すな!!


罪を憎んで人を憎まず

思想教育した国を一時期嫌いになったハナシ、でした


👹神社は真山神社、というところなのですが

大鳥居の前でタクシーや当日限定の特別なバス(予約制でした)を降り、階段などを登ります。途中に記念館などがあり、小休止できます


参道は整備されていますが 両端は胸の高さまで、こんもり柔らかな雪。


陽にあたり、多少溶けて夕方の冷えで固まり、を繰り返して表面が固くなった雪の生け垣に

読めない字が刻印のように書いてあったので、姿勢を正して近寄って眺めたら…

 

 卍

ではなくハングル文字


と私=「えっ? どういうことですか?

コチラも戦国時代とかに作陶とかのため無理矢理連れてこられた朝鮮人に由来するお社なのですか?」

   

案内の腕章付けていた方に聞きました。


右矢印困惑と同情混じりの口ぶりで教えて下さいました。


【落書きです】、と。


いつ、されたのか分からないけど、県内の神社仏閣、観光地、至る所で起きている。都会ではどうか知らないけど地方は人出も人手もないから やられ放題。 

(実際に翌日回った別の社寺でも必ず見受けられ、嫌悪感ヒートアップでした)


文面は既に忘れたけれど、当時 盛んだった従軍慰安婦とか戦犯の賠償問題への痛烈批判、プラカード的な上っ面だけのモノだったと思います。


隣国の僻地、真冬の山奥にまで来れるのだから一定以上の体力があるはず。今日は特別だからバスも出てるけど普段は結構歩かなきゃ来れない…うん、たぶん大学生とかだね


本心ではそこまで思ってなくても、

遊びの旅する後ろめたさを 

反日活動の盾で誤魔化してるんだろうな


そんな見解で同情心が大半でした

  ↑↑

近くの人(見知らぬ他人)に話を振ったんですw

同じような落書きを見るたびに!


神社崇敬してますし、

雪が、無条件に好きおねがい


なので素通りできなくてアセアセ


 そっか、大学生なんだ…

 女子みたいな字なんだ…

そういや、よく、女子大生くらいの韓国人を見かけるなぁ(駅ビルとか新幹線内とか)


帰宅後、ネット検索したり 本を読んだりしたら(振り返ってみると)視野がどんどん狭くなった気が…

 女子フィギュアの浅田真央さんが、受けた仕打ちに憤慨して嫌韓ブームがあった頃だったので、韓国企業製品の不買も心がけたり…


ある日、知ってます?と小ネタ披露したら

ベビーブーマー世代の男性が

「表面的にはそう見えるかも知れないけど

観察してると、儒教の国だから若者たちみんな親孝行で日本の同世代と比較にならないほど礼儀正しいよ」と進言してくださり…


ハッワタシこそ変な思想に傾いてるっ…に気付かされ、独り嫌韓ブーム終了〜


ところで、ん?あれ?


何のハナシしてるんだぁ?ワタシてへぺろ


👹なまはげサイコー

来年こそ行けますように…


  の願掛け記事でした