【移植周期⑧】BT10 奇跡が起きた | 30代の妊活ブログ ⠜PGT-A挑戦中!

30代の妊活ブログ ⠜PGT-A挑戦中!

2021年から不妊治療開始。
体外受精は3年目、採卵9回・移植7回▶︎化学流産1回。
30代前半・夫婦染色体もヒトゲノム解析も異常なしですが、着床できないのでPGT-Aに挑戦中です。
低AMH/着床の窓ズレ/プロテインS活性やや低め



8回目移植周期のBT10です。

 



今日は判定日でした。
本当は明日でしたが都合が悪くなってしまい
今日に変更してもらいました













奇跡が起きました









陽性でした(;_;)






診察室に入りドアが閉まった瞬間、
主治医が両手を頭の上に上げて
大きな丸を作ってくれました赤ちゃん泣き




しかもね、
結構数値がいいんですよ^^
と。



hcg:785.3







2021年6月に
不妊治療専門のクリニックに通い始め、
やっとです。3年かかりました赤ちゃん泣き




やっと来てくれた
本当にずっと待ってた
来てくれて本当に本当にありがとう
絶対に無事に産むし大切に育てる赤ちゃん泣き








フライングをしてBT5の時点で
もしかするかもしれないと分かり、
BT6のフライングで
奇跡が起きているとひとりで大泣き。




でも判定日までは分からなくて
夫にも言えなくて
期待と不安を抱えて受診をして
陽性だったと聞いた時には
力が抜けました。



嬉しい気持ちでいっぱいになるか
と思っていたけど
ほっとして何も言えなかった。


先生にお礼も言ってないかもしれない…






次は5w2dとなる6/28に受診して
胎嚢を確認してもらいます。

絶対に見える見える見える見える見える!




ズファジランは今日で中止。
カバサールも終了。
ルトラールとバイアスピリン、柴苓湯は
しばらく継続だそうです。
(自然周期ですが元々黄体機能不全気味なので
 ルトラールは飲んでいます)










帰り道、夫になんて伝えようと思って
とりあえずLINEで妊娠判定の画像を送ったら



え?





言葉にならない






泣きそう




と。




クリニックでは泣かなかったけど
夫の返信をみて泣いてしまいました。



この3年間挫けながらも
2人ともよくがんばったよね。




わたしたちのところへ来てくれて
本当にありがとう
どうか元気に育って無事に産まれてきてね