慣らし保育と結婚記念日 | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

きゅきゅ日記-2013-04-10_12.14.37.jpg

今週月曜日からようやく始まったぽこ太の慣らし保育。
既に別園で生活していたこともあり、慣らし期間は他のお友達に比べてかなり短めです。


4月8日(月)
8:30~10:30
親と離れて問題ないかのみチェック

4月9日(火)
8:30~11:30
お昼ご飯を食べて、帰宅。
園での離乳食&ミルクを経験

4月10日(水)
8:00~15:00
お昼寝を経験


そして、明日からは通常保育になります。
1週間の遅れがあるぽこ太ですが、お休みしていないお友達にあっという間に追いつきます(苦笑)


で、昨日の初めての園での離乳食。
今までの園は9:50くらいに離乳食を食べて、その後そのままお昼寝というリズムができていました。
なので、お腹が減って泣くということはなかったのですが、10:30過ぎから開始の離乳食時には眠くてグズグズ。
離乳食も1/3、ミルクも30ccしか飲めなかったそうです。


うーん…。
そのうち生活リズムはできてくるだろうけれど、慣れるまでは時間かかりそうだなー。
眠いのはどうしようもないもんね。
徐々に眠くなる時間が遅くなるとは思うのだけれど…。


もちろん、今まで同様、預ける際に泣くことはまったくナシ。
ま、朝はだりおが二人を連れて行ってくれているのでわたしは見たことないんですが。
にこにこで先生に抱かれていくそうです。
…泣かれるよりはいいんだけど、それはそれで複雑だわ。





そして、昨日は7回目の結婚記念日でした♪
だりおも定時で帰宅し、4人でディナーをしてきました。
プラス、だりおからわたしと何故だかぽんちゃんにまで花束のプレゼント。
(だりお曰く「きゅきゅだけだと、ぽんちゃんがかわいそうかなーと思って」だそう)


わたしにはピンクと紫の花束。
ぽんちゃんにはオレンジと黄色の小さな花束。


本当は1つずつ花瓶にいれればよかったのですが、適当B型嫁は合わせてまとめて大きな花瓶にIN!
色味がバラバラですが、気にしない~。
これはこれで良し!と思いましょう…。