お友達との関わり | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

今朝、朝食をとりながらぽんちゃんが話し始めました。


「○○○さん(2歳児クラスの名前+さん)のみんなが、ぽんちゃんちにきたいっていってるの♪」


およよ?


「みんなって、だぁれ?」


「あのねー、Kちゃんと~、Aちゃんと~、Mちゃんと~……」


と続々と出てくる、○○○さんクラスのちびっこ達の名前(男女入り混じってます)。





「ぽんちゃん、『この間、Kちゃんとるーちゃんが遊びにきたの』って皆に話したの?」


「うん♪」



なるほどね。
やっぱりそうかぁ~。



「そっかー。じゃ、お友達に『いいよー』って言ってごらん」


「うん♪やったー♪」



ニコニコのぽんちゃんでした。
今日は園で、皆に「あそびにきてね♪」って言ってまわってたんだろうな(苦笑)。





出張中のだりおに報告したら


「あぁ、月曜日に登園したときにKちゃんも言ってたよ」


と返事がありました。
先週、るーちゃんとKちゃんが遊びに来た次の日のお便り帳には


『昨日はお昼御飯もモリモリ食べたそうですね♪』


と書かれていたので、先生はご存知なのか~と思っていたのですがまさかクラス皆に言ってまわっているとは。
ま、Kちゃんもクラスで一番おしゃべりが上手なのでKちゃんと一緒に話したのでしょう。
それだけ楽しかったってことなのかな。





それはさておき、ぽんちゃんと話しながら実はじ~んとしていたんですよね。
あぁ、お友達と遊ぶ約束をしたりするくらい大きくなったんだなぁって。
すごい成長ですよね。


園外では今まではママのお付き合いの中での、お友達と遊ぶばかりだったぽんちゃん。
これからは自分で誘ったり、誘われたり、約束したりして遊ぶことが多くなるのでしょう。
本当に成長しました。
3歳ってスゴイっ!




■おまけ■

「遊びに来るのはいいけど、仲良く遊ばないとダメだよ?」と伝えると


「うん!おやくそくがあるんだよね~」と指を折りながら言い出しました。


ドンしちゃダメなのね~
ガブしちゃダメなのね~
つねっちゃダメなのね~


これ、園で毎日言われているんでしょうね。


お友達を押してはいけない
お友達を噛んではいけない
お友達をつねってはいけない


ぽんちゃん、何度もリピートして言っていました。
言いながらもニコニコしていたので、本当に楽しみなようです。