ガブリッと汗っかき | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

昨日、お迎えに行くと副園長先生がお出迎え。
ぽんちゃん、クラスのお友達に耳を噛まれたそうです。



でも、そのお友達は普段噛む子じゃないのでビックリ。
男の子だけれど、ピンクが大好きなKくんは、ぽんちゃんとも仲良しさん。
(Kくんのピンク好きはかなりのもの。女の子のピンクの洋服が着たくて、お友達のお着替えをサラッと着てたりします(笑))




ぽんちゃんが女の子四人でおままごとを楽しんでいたので、そこに混じりたかったみたい。
近づいていったと思ったら、なぜだかいきなり耳を噛んだそうです。



『こういうのはお互い様ですし、ぽんちゃんが何か意地悪したのかもしれないですから』


と副園長先生にはお話ししたのですが、
「いいえ。ぽんちゃんは全く悪くないんです。本当に申し訳ありません」
とのコト。



耳に傷がついていて痛そうではありますが、ま、大丈夫でしょう。
しかし、普段のKくんを知っているので本当に??なのです。


ぽんちゃんには

『Kくん、ぽんちゃん達と遊びたかったから噛んじゃったんだよ。今日はぽんちゃんから遊ぼうって声かけたら?』

と話しましたが、どうかな。
仲良く遊べているといいのですが…ぽんちゃんって結構しつこい性格なので。





そのついでに、副園長先生とのお話し中言われた一言。
ぽんちゃんはかなりの汗っかきらしいです。



わたし、
「子どもは新陳代謝が良いから汗かいて当たり前。こんなもんでしょ」

なーんて思っていたんです。
が、違うみたい。
ぽんちゃんは人より汗っかきなんですって。



だからお尻にあせもができるのか…
副園長先生はいつもぽんちゃんのオムツの中に、Tシャツの裾を入れるんです。少しでも、汗をTシャツが吸い取ってあせもができないように。



そうかぁ…汗っかきだったのか。
言われて、なぜだかかなりの衝撃。
別に問題はないけれど、なんだかショック。不思議だわ。
…今年の暑さと節電の影響じゃなかったのねぇ。


あ、水分補給に気をつけてあげないとだわ。