遠足と注射 | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

ぽんちゃん、昨日の遠足楽しんだようです♥akn♥
1歳児クラスはまだまだたくさん歩けないので、やはり近場の公園です。
それでもやっぱり楽しいよね。


お弁当はやっぱり量が多かったみたいakn

おにぎりがほんの少しとミニトマトが残っていました。

先生からは「おにぎりがすごくかわいかった~ハートと言われました。



ぽんちゃんもおにぎりばかり食べていたそうです。

いつもはご飯よりもおかずを先に食べるのにね。

さすがアンパンマンパワーだわ笑



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



楽しんだ後にはちょっぴり辛いことが待っていたぽんちゃん。
そう、昨日はヒブの追加接種だったんです。
先月予定されていたのですが、【恐怖の下痢週間】で3週間の延期になりました。

やはりヒブは痛いらしく、大泣きだったそう。

しかも、注射されたことにかなり怒っていたぽんちゃんakn

どんどん表現が豊かになってきたねぇ。




そして、次は肺炎球菌のワクチンをお願いするか悩んでいます。
保育園で先生に聞いてみたのですが、うちの保育園の乳幼児クラスでは受けている子はまだいないようです。
承認されたばかりですからね。
風邪をひくと中耳炎になりやすいぽんちゃん。
中耳炎対策にもなるようなので、気になっています。




結婚前に人生初の中耳炎になったわたし。
ものすごい激痛で目が覚めました…。
1週間、片耳がまったく聞こえなくなったりしたし。
2回も鼓膜に穴をあけられたし…本当に痛かった。。。♥akn♥




ぽんちゃんがあんな激痛を毎回味わっているのかと思うとかわいそうで。
母に連絡して、かかりつけの先生に肺炎球菌のワクチンについて聞いてもらうようお願いしました。
もし受けるとなると、今までの予防接種のなかで1番のお高いものになります。
かかりつけの病院では10,000円だそうです。



先生の回答は



来月で2歳になるので、そうすると1回の接種ですむ。

ヒブから1週間あければ、肺炎球菌の予防接種はできるが来週だとまだ1歳なので2回受けないといけない。

来月でいいんじゃないかな?



だそうです。




ラジャーena

肺炎球菌の予防接種は来月にお願いしようと思います。

ヒブのように予約が難しかったらどうしようかと思っていましたが、そうではなさそうで一安心です。

ただ、肺炎球菌の注射もかなり痛いそうで…ぽんちゃん、また怒るだろうなぁあせ