わたしの妹分の結婚が決まりました
家庭教師先の教え子ちゃんです。
わたしが大学1年、彼女が中学1年のときに出会いました。
塾講師をしていたときに紹介されたんです。
私立の女子校に通っていた妹ちゃん。
相性が良かったのかすぐに仲良くなり、成績も上昇。
彼女が高校2年に上がると同時に、わたしも社会人に。
通常だったらそこで終わるのでしょうが、彼女とご両親の希望で就職してからも通っていました。
週に1回、2時間だったしね。
試験前は土日も3~4時間やってましたけど。
無事、大学に入学し晴れて家庭教師としては卒業。
ご両親のご厚意で、ふたりで旅行にも行ったりしたなぁ。
「きゅきゅ姉さん♪」
と慕ってくれる彼女がかわいくて、ふたりで食事に行ったり遊びに行ったりしました。
わたしの結婚式にも来てくれ、式の間中大号泣。
披露宴でも大号泣。
「きゅきゅ姉さんを取られちゃうって思ったら、泣いちゃった」
だって。
かわいいなぁ~。
だりおのことも「だりおにーさん」って呼んでいる妹ちゃん。
そんな彼女がもう結婚なのねぇ…。
ちょっと前に就職したばかりだと思っていたのになぁ。
家探しをしているというので、「絶対に実家の近くにした方が後々楽だよ~」とアドバイスを送ったのですが、彼の転勤も考え自宅からはちょっと離れた場所に新居が決まったそうです。
「実家から遠くなっちゃったー」
ってメールが昨日届いたけど、その新居うちからの方が近いじゃない
3駅隣に引っ越してくるそうです。
「きゅきゅ姉さん、これからもよろしく」
って、こちらこそこれからもよろしく。
まずは結婚祝いを選びに行かなくちゃだね。
何を贈ろうかなぁ。楽しみ♪