☆1歳8カ月☆ | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

ぽんちゃん
本日、1歳8カ月になりましたq




お花 最近の好きな言葉は 「落ちちゃった」


自分でものを落として


「ああぁ~、落ちちゃった」


なーんて言ってます。



お花 とにかくハミガキが大嫌い♥akn♥



歯科検診以降、とにかく仕上げ磨きをキッチリとやってます。
そうしたら、泣く、泣く、泣きわめく~でものすごく抵抗してきます。



こちらも必死にやっているので、どうしてそんなに嫌なのか、邪魔するのかって頭にきちゃうんです。。。shokopon
で、怒っちゃう。


なので、ぽんちゃんはさらに嫌がるという悪循環♥akn♥
最近では



「ハミガキするよ~」



の一言で、泣きだすくらいになってしまいました。。。



こちらも怒りたくないし、ホントは泣かせるのだって嫌なんです。
でも、ぽんちゃんのためなのに。
ハミガキは親子でかなり心の重荷になっていますあせ







お花 不正咬合がみられます



歯が生え始めてからずっと心配していた噛み合わせ。
歯と歯の間に隙間がほとんどないようなので気になっていました。




最近、ほとんどの歯が生えそろったぽんちゃん。
ここにきて、下の歯の前歯が斜めになっているような…ヒィー




集団歯科検診でも歯医者さんが何度もぽんちゃんの噛み合わせを見ていたそうです。
母が



「この子の母親も噛み合わせが悪くて矯正をしていたので、心配しているようです」



と伝えたところ、お医者様からも



「親御さんがそうならこの子もそうなりやすいね」



と言われたそうですakn




わたしが矯正をしましたし、だりおも顎が細いんです。
両親ともに顎が小さいので、ぽんちゃんもそれは似ますよね。。。




近いうちに歯医者に行って、もっと丁寧に見てもらおうと思います。
2歳検診でももう一度歯のチェックはあるので、その時に相談でもいいのかなぁ。




歯並びで顔の表情、雰囲気ってすごく変わります。
自分が経験したので、絶対にぽんちゃんにも歯並びはよくしてあげたいです。
小さいうちから矯正をするのはかわいそうだけれど、歯並びが悪いことで就きたい職に就けないことだってあるんです。
ぽんちゃんの可能性を狭めないためにも、早いうちに対応していきたいと思います。






お花 甘えん坊度があがったかな



後追いのようなものが増えました。
部屋にひとりきりになるのがダメ。
大好きな教育番組でもダメになっちゃいました。



保育園でも先生に「だっこー」と手を伸ばす場面が出てきたようです。
どうしたのかなぁ?



できるだけ甘えさせてあげるようにしています。
落ち付いてくれるといいのだけれど。





そんなこんなの1歳8カ月です。

2歳までもうすぐだー。早いなー。
思い出したらまた追加します♪