昨日は保育園にサンタクロースが来てくれたそうです。
先生は「ぽんちゃんは泣いちゃうかも…」と朝の時点から心配していましたが
なぜ先生が心配していたのかといいますと…
先週の金曜日、送別会があったんですね。
わたしは出席するので、母にぽんちゃんのお迎えをお願いしていました。
けれど、前日の夜から母が熱を出してしまって急遽キャンセルの連絡が。
送別会を諦めるつもりでしたが、だりおが「オレがなんとか帰ってくるから出ていいよ」と言ってくれてお願いしました。
なので延長保育を頼んで、19時のお迎えに。
18時までは各部屋で預けられているちびっこたちも、18~19時の延長保育時間は1つの部屋に集められて補食をいただきます。
0歳から年長さんまで1つの部屋なので、そりゃもう賑やかだそうで。
ぽんちゃんは過去に1回だけ延長保育をお願いしましたが、18時をほんの少し過ぎただけ。
たしか1歳になる前くらいだったと思います。
久しぶりの延長保育。
ぽんちゃん、いつもと違う雰囲気にギャン泣き…
皆が食べるおやつも食べられず泣き続け、仕方なく先生に抱っこされて、いつもいる部屋に戻ったそう。
いつもの部屋に戻ると少し落ち着いてギャン泣きは止まったそうですが、おやつを食べることができないくらいの状態に。
食いしん坊大王のぽんちゃんが食べられないって、本当にすごいことなんです!
体調が悪くたって、食欲はほとんど落ちないぽんちゃんですから
先生には
「ぽんちゃんは今、クラスで一番雰囲気に敏感ですよ~」
と言われました。
ぽんちゃん、繊細ちゃんだったのね…。
そういうわけで、先生に心配されていたぽんちゃん。
ハイ、案の定、サンタさんが部屋に入ってきた瞬間から大泣きだったそうデス…
ずーっとわんわん泣いていましたが、プレゼントを手渡されるとピタッと泣き止んだそうで…。
なーんて現金なのかしら
帰宅後、ぽんちゃんとおしゃべりをしながら聞いてみました。
「ぽんちゃん、今日サンタさん来てくれたの?」
「ウン」
「白くてながーいおヒゲがあった?」と訊きながら、あごひげを引っ張るマネをすると
「……」
無言のぽんちゃん。
おヒゲという単語がわからないのかな?と思ったら、なぜだかわたしの胸をツンツン。
よくわかりません。
が、わたしの質問に対する回答のようですネ。
「じゃぁ、サンタさん赤い服着てた?」
「ウン」
ぽんちゃんの「ウン」は適当のようにみえるのですが、本人はちゃんと返事を使い分けています。
「Yes」のときは「ウン」と返事しますが、「No」のときは返事をしません。
だから、サンタさんのこともなんとなーくわかっているんじゃないかと思います。
って、親バカなのかしら?
あ、サンタさんからのクリスマスプレゼントは、マグネットタイプのお絵かき帳でした。
何度も描いて消せるやつ。
下のつまみを横に動かすと、描いたものが消えて何度も描けるとはすぐに理解したみたい。
今朝も起きてくるとすぐにそれにお絵かきしていたぽんちゃんデス
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
24日のイブ。
だりおサンの帰宅は終電で1時前。
なので、もちろんなーんにもしていません。
今日は「今日は早く帰れそう?」と訊いたら「うーん…」って言ってたから難しいんだろうなぁ。
パパサンタ、今日は来てくれるといいね。
あまり期待せず、いつも通り生活しましょう。
明日・明後日でお祝いすればいいもんね。
そうそう、昨日の帰りのお迎えでお会いしたるーちゃんママ。
わたしへのプレゼントをいただいちゃいました
イチジクのクッキーだそうです。
イチジクは大好きなので嬉しい♪
わたしも今日の帰りに何か購入して渡せるといいな。