新型インフルエンザ予防接種について | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

新型インフルエンザのワクチン予防接種、予約できました~夢




かかりつけの小児科は非常に人気なので、患者数がすごいんです。
医療従事者である、るーちゃんママ情報によると基礎疾患がなければほぼ受けられないであろうと…。
ここは電話予約ではなく、ハガキでの申し込みになっています。




ぽんちゃんはアレルギーはありますが、元気いっぱいです。
絶対に受けられないです汗




なので、季節性インフルエンザの予防接種を受けたB病院に、2回目の予防接種に行った際に確認してみたんです。
すると




「うちがかかりつけの病院じゃないですよね?うちはうちのかかりつけの患者さんを優先にしますから」



と、怖そうな看護師さんにけんもほろろに言われてしまって…。




まぁね、それはそうなんですけど。。。

おっしゃることもわかるんですけど。
かかりつけではないですが、それでも予防接種や風邪などでちょこちょこお世話になってはいるんですけどなぁ。
かかりつけの病院の予約が取れないとき限定ですが…。
「こりゃ受けられないぞー、困ったなー。」と思いつつ諦めていました。





で、昨日。
個人面談の後、ぽんちゃんの咳が悪化しているので病院に行くことに。
かかりつけの病院は予約が取れなかったので、B病院へ。
昨日も空いていたB病院。




抗生物質を処方していただき、薬を待っていました。
病院の電話はひっきりなしにかかってきていて、どれも新型インフルエンザの予防接種の問い合わせだったようです。
そして、前回のこわーい看護師さんが片っ端からバシバシと断っていっていました。




そして、薬を手渡されるときに他の優しそうな看護師さんに聞いてみたんです。
「基礎疾患がないので、新型の予防接種は難しいですよね?」と。



すると、



「ぽんちゃん、まだ1歳ですものね。小さいですから受けておいた方がいいと思います。ほとんど枠は残っていませんが……こちらで日程を決めてしまいますが、それでよろしければなんとか枠を作りますよ」


とのお言葉がくま




そして、2回分の予約を入れてくださいましたー。
よかったー。わーいわいわい



しかし、2回目はなんと12月24日のクリスマスイブ。
サンタさんのプレゼントは新型インフルエンザのワクチン…?!
アハハあせ






来院しての直接の問い合わせだったので、なんとか予約を受け付けてくれたようです。
「電話での予約はほとんどすべてお断りしているんです」って言っていました。



こんなに普段空いている病院でも、新型の予防接種はかなり難しいようです。
本当にいつになったらワクチンが十分に用意されるのかな。
あとは、なんとか体調を回復させて、来週に予定されている1回目の予防接種を無事受けたいと思いますha-to