昨日は保育園帰りに、かかりつけの小児科に行ってきました。
ぽんちゃんの鼻水が透明から黄色いものになったので診ていただいたのと、インフルエンザの予防接種を受けられるかどうかの相談をしてきました。
その結果…
鼻水は汚いものではないし、のども赤くないので大丈夫とのコト
ムコダインだけ出していただきました。
そして、インフルエンザ。
過去の血液検査の数値を確認して、加熱処理した卵への数値はそこまで高くないので受けても大丈夫でしょうとのコト。
よかった~
ただし、やはりこちらの病院ではもう2回目の予約ができないんです
それくらい人気なんです。
そもそも1回目も11月26日ですからね。
そこから3~4週間で2回目を受けられたとしても、12月末ですもん。
抗体ができるのに2週間以上はかかるようですから、やっぱり遅い気がします。
なので、さきほどB小児科に相談の電話をいれました。
前回予約をした際に、娘が卵アレルギーということでお断りされたこと。
アレルギーでかかりつけの病院を受診して、受けても大丈夫だと言われたこと。
これらを説明したところ、OKがでました
なので10月17日にわたしたちと一緒にぽんちゃんも受けてきます。
ぽんちゃんの2回目は11月7日です。
かかりつけの小児科よりも予防接種代金が高いですが、やっぱり時期を外したくない!
わたしたちも一緒に受けられるので一安心です。
去年は近くの内科で我々の予約を取ったのですが、そちらもものすごい競争でした。
早々にワクチンの予定数が埋まった、と予約を打ち切っていましたから。
今年は去年より予約状況がすごそうな気がします。
地域によるのでしょうか?
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は保育園で運動会の予行練習をしているぽんちゃん。
本当は昨日の予定だったのですが、残念ながら雨で今日になってしまいました。
昨日だったら写真屋さんが来ていて、予行練習の様子を写真に撮れたのにね。
すっごく残念デス
そして、土曜日はこれまた雨みたい。
運動会はお昼過ぎまでなので、それまでなんとかもってくれたらいいなぁ。
昨日、保育園から運動会のプログラム表をいただき、すごーく楽しみになってきました