昨夜は、両家の両親を招待して、焼肉パーティーを急遽開催しました
行きつけの焼肉屋さんに予約を入れて、半年振りの3家族食事会です。
だりお家実家、きゅきゅ家実家、そしてだりおと私の3家族は年に2~3回は集まっています。
年末は忘年会で、だりおパパ行きつけのふぐ屋さんで開催。
夏は、1泊2日ですが温泉旅行。
それ以外に、我が家で馬刺しパーティーを開いたり…と。
今回は昨年の忘年会以来の集まりです♪
今現在の私とぽんぽこちゃんの状況説明を兼ねて、集まってもらいました。
食べながら、陣痛促進剤を点滴するまでの準備入院など丁寧に説明できたのでよかったです。
皆、点滴すればすれば陣痛がくると思っていたようなので…
その前段階の時点で、私は足止めをくらっていますからね。
「子宮口を開く準備だけで大変なんだよー。」
と説明したら、驚いていました。
あと、ここにきてやはり皆のプレッシャーが少し強くなってきたかなぁ…と
予定日を超えているので、皆さん待ちくたびれてきたようで。
だりおのおばあちゃんからも「まだかい?」と電話をいただいたり、だりおパパも「21日か22日に生まれる!」と勝手な予想を立てて準備していたり…
(だりおパパには「21日に生まれないと思います」ってメールしたんですが、私の言葉は届かなかった模様…)
そんな皆の言動に、だりおが渇ッを入れていました
「きゅきゅに余計なプレッシャーを与えるなっ!おばあちゃんにも言っといて!」
と、言ってくれました。
自分ではあまり感じていないつもりだったのですが、だりおは私が皆からのプレッシャーでストレスを感じて凹んでいると思っていたそうです
ストレス感じていたのかなぁ…。
私本人は、流しているつもりだったのにね。
でも、予定日を超えるにつれてどんどん焦ってはきているのは確か。
焦っても仕方ないコト、というのもわかっているつもりですが。
でもまぁ、だりおが守ってくれているのは本当にありがたいことです
やはり義実家相手だと、遠慮があって言えないこともありますからね。
自分の親だったら、言い返すことができますが。
両親達も久しぶりの食事会で話が弾んでいましたし、楽しんでもらえたようです。
焼肉もおいしかったデス
オロナミンCも飲んでみました。
炭酸飲料って飲みなれていないので、口の中が痛いです~
オロナミンCのニオイのするゲップも止まりません…汚い話でゴメンナサイ
これで陣痛がきてくれるといいなぁ~。