本日、38W1Dの臨月妊婦です。
まだまだ生まれる気配はないようです。
しかし、体はしっかり悲鳴をあげているようです
お腹も大きくなってきて、いっぱいいっぱいなんでしょうね。
ニブチンの私は、他の人よりもそういったことにかなり疎いようですが…。
それでも自覚症状はなんとなくでてきました。
まず、
足のつけ根がなんとなく痛くなり始めました。でも、たまに。
尾てい骨(?)のあたりがたまに痛くなります。
夜になると足のむくみが気になる…
自覚症状まったくナシですが、首・肩・背中までものすごーくこっているらしいデス。
のコリについては、だりおが気づきました。
先月のプレパパ教室で、看護師さんに
「妊婦さんは大きいお腹を支えるために、背中の筋肉をいっぱい使って凝っています。なので、手をグーに握って背中をさすってあげるだけで、ぜんぜん違いますよ。やってあげてくださいね。」
と言われたプレパパさん。
私はそんなことをすっかり忘れていたのですが、ある日だりおに肩を揉まれました。
すると
「なにコレッ?!きゅきゅ、首から肩からガッチガチだよ?!」
と、ものすごい勢いで驚かれてしまいました。
本人はまったく自覚症状がなかったのですが、かたーく凝り固まっていたようです
それから肩と背中のマッサージをしてくれたのですが、してもらうとやっぱり楽になったような気もします。
してもらってる間は極楽気分ですし
それ以来、毎晩のように足のマッサージをしてくれるようになりました
むくみが気になって、私は自分で足首のツボを押しながら足首をまわすマッサージをしています。
夜、寝る前にコレをすると寝つきがいいんです。
ぐっすり熟睡して、朝まで起きません
この自分でやるマッサージの後に、だりおが足の裏やふくらはぎをマッサージしてくれます。
自分でやるより人にやってもらうと、やっぱり気持ちいい~♪
毎日、ほぼ終電で帰ってくるだりおにマッサージをしてもらうのはちょっぴり心苦しいのですが、
「マッサージいいの?」
と声をかけてくれるので、ここは甘えちゃおうと思います