ヴォイニッチ手稿 | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

 

 

なをさんのブログで紹介されていた、動画がすっごく面白くて見入りました。

 

 

 

 

ヴォイニッチ手稿というの初耳で、少しだけ調べましたがとても面白そうでした。

 

 

 

 

 

 

世界最大の奇書ともよばれるそうです。

 

 

 

 

 

アラゴン王国のロマンス祖語なのではないかと推測されています。

 

 

俗ラテン語とも呼ばれていて、

ローマ帝国内で話されていた民衆の話し言葉だそうで。

 

 

 

 

私の脳内変換ですが。

ローマ帝国建国前に使われていたヴェドルシア文明の名残なんじゃないかと。

 

 

まさに8-2巻はそんなようなことを思わせる内容もゴニョゴニョ……。

 

 

 

 

見てみたい…。

 

 

 

(Amazonでポチッ)