アティー打ち合わせ 兼 お茶会のお知らせ | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

 

アティーについてはこちらをご覧ください。↓

 

今の進捗率は32%です!

 

 

 

今度読者仲間なをさんのアナスタシアと性のお話し会に参加することにしました。

 

 

 

アナスタシアのお話ももちろん好きですし、性についても開放的な方だと思うので、なをさんのお話し会楽しみにしています。

 

 

 

 

 

そして私のほうも、協力者Nさんとの打ち合わせ日時が決定しました!

 

 

2022年6月26日(日)

場所は、栃木県宇都宮で開催します。

 

※追記:

(お申し込み締め切りは、前日の6/25(土)23:59です。

↑25日の夜お申し込みの場合は、翌朝の返答になります。

↑移動中は携帯見ないと思うので、もし当日お申し込みがあっても、確認していないと思います。)

 

会場はフリードリンクのあるファミレスなどを検討中ですが、詳細はまだ決めていません。

 

 

もし、「当日私も参加できそう!行っちゃおうかな~」と、興味のある読者さんいましたらよかったらご連絡くださいニコニコ

 

 

連絡方法は、このブログにコメント、アメブロのメッセージ、Twitterのメッセージでもなんでもいいです。

 

参加される方には、時間や場所等の詳細をお知らせします。

 

 

 

 

 

アティーは、今8巻下の大見出しのタイトルが25あるうちの16タイトルまで終わっています。

 

 

あと9タイトル!

 

それが終わったらすぐに10巻の翻訳整理にも取り掛かりますが、10巻まで終わらせるのはまだ時間がかかりそうなので。

 

 

8巻下が終わった時点で、8巻下の貸し出しを開始しようと考えています。

 

 

8巻下の貸し出し方や配送方法を今Nさんと煮詰めているところです。

 

 

お話し会は思い付きで私が言ったことで、詳細などはまったく考えていませんでしたが…。

 

Nさんは今回のお話し会の詳細も、とてもイメージしやすく、提案してくれて。

 

配送方法についても運送会社さんに聞きに行ってくれたりしてくれ…大変ありがたく思っています。

 

 

Nさんのことは、追々紹介できたらいいなと思ってます。

 

 

 

 

さて、受付方法で前に案を出していたアンケートフォームも見直して。

 

お互いに住所を知られない配送の方法や、他の配送方法ももう一度検討してみて。

 

オンラインでも貸出 & 返却できる道筋を作らないとですね。

 

 

 

Nさんが私書箱お持ちのようで、そこから発送や受け取ることもできるそうです。

 

Nさん自身は、匿名でなくても大丈夫ですと話されていて。

 

 

借りたい方が、住所を知られない事を希望の場合は、

「日本郵便の郵便局止め(本名は必ず記載)」という方法があるのと、

 

匿名配送じゃなくても大丈夫ですという方の場合は、Nさんからの配送の方法を検討しています。

 

 

どちらにしても、レンタルされる方には着払いの配送で、送料のご負担はお願いしたいです。

 

 

 

こちらも決まり次第またブログで紹介します!

 

 

 

何度も書いている気がしますが、私の押しは、8巻下よりも10巻で、(もちろん8巻下も何度読んでも素晴らしい内容ですが!)

それでも10巻は本当になんというか違くて。

 

 

愛読者の方々には、ぜひ10巻を読んでいただきたい気持ちが強いです!

 

 

 

プロジェクト・アティーの進捗情報、またお伝えしますね。

 

 

ではでは。