ミニトマトの木 | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

ミニトマトって、地面に着くと茎から根が出て、地面とくっついちゃうんですね。(昨年の話)

 

 

トマトの重みでどうしても下に下がっちゃうから、きっと何もしないと地上を這うように伸びていってしまう気がします。

 

 

地上に実をつけるよりも、少し高さのある場所で実ってくれた方が収穫しやすそうなので、棒で支柱を組み立て、支柱が支えになってトマトが上に伸びるようにしました。

 

 

でも、今年はその支柱の面積が小さかったからか、トマトの苗は支柱を超えて成長してしまい、結局もう支えるものがなくてダランと垂れ下がってしまいました。

 

 

 

来年はもう少し支柱の面積を広くとって、トマトを今年よりもうまく絡めてのびのびと伸びてもらいたいです。

 

 

でも、それは今の庭での話で。

 

 

もっと広い土地に移動して木も植えられるようになったら、支柱の代わりに、トマトの茎をバランスよく支えてくれる枝をのばしてくれる木を植えたいと思いました。

 

 

トマトと相性が良い植物はバジルが有名ですが、同じようにトマトと相性の良い低木ってあるのでしょうか?

 

 

私のイメージの木では、あまり密集して枝を出すタイプではなく、高さをバラバラに枝を伸ばしてくれるタイプの木が理想です。

 

 

そうした低木を植えて、その近くにトマトが育ってくれたら、自分で枝に茎を絡めて自然と成長してくれるかなと想像中。

 

 

そんなトマトと相性の良い木が見つかるといいな♪