”老化は病気”って言葉が響いた動画紹介 | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

 

 

 

前回のヴィ―ガンの説明動画を聞き流ししていたらいつのまにか次の動画が再生されて、それも作業しながら流し聞きしていたら、

 

「老化は病気」

という言葉にピンときました。

 

そうかも!って。

 

 

アナスタシアが見た、過去の歴史の中で、空気の中に花粉とかが混じって、空気が食事だったころの時代のように大気が澄んでいたり、

現代の食事のように変な物たくさん入っていない、自然のままのピュアな状態の食べ物だけを口にしていたり、

電磁波とか細胞やDNAを痛めつける目に見えない存在の影響を過度に受けなかったり、

汚れてない太古の時代のお水が飲めたり、

他にもありますがそうした生活が出来ていたら。

 

もしかしたら、「老い=細胞の劣化が」かなり防げるんじゃないでしょうか。

 

 

私達って、老ける社会に住んでるのかも(笑)

 

やだー笑い泣き

 

 

アナスタシアの言うとおりに植物を育てたり、その植物を食べたり、今回8巻にも書いてあった若返りの方法を試したら何歳まで肉体維持できるのかな。

 

 

一族の土地が増えていくにつれて、これからはどんどん寿命が延びていくかもしれないですね。