”ガガプロジェクト~夏至まで光を溜めるのだ!!~” 継続中~ | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。


 

 

よく笑うプロジェクトも一週間を過ぎました。

 

今の所つつがなく毎日笑いありの生活を送れていますが、いくつか気づいたことがありました。

 

 

まず、息が出来なくなるほどの大笑いをそういえばここしばらくしていないなっていう事と、

 

笑いって、人とのかかわりがあって生まれるものだったんだ、ということです。

 

 

 

息が出来なくなるくらいの大笑いが懐かしくなって、久々に体験したいなって思ったので、さっそく宇宙にオーダーします。

 

 

あと、立て看板氏から宇宙と繋がる方法を聞いたときに、自分の軸みたいなものを決めるって言っていたことがあって。

 

 

立て看板氏の軸みたいなものは、「楽しさ」。

 

 

そこで、今回私はその軸が「笑い」だったらいいなと思いました。

 

 

”それ”が私にとっての「笑い」につながるかどうか。

 

”その行動”は私にとっての「笑い」になるかどうか。

 

”その選択”は私にとっての「笑い」になるだろうか。

 

 

何かの行動に迷ったら、私はそのことで笑えるかどうかを軸にしてみようかと思いましたニコニコ

 

 

夏至の21日まであと6日です。

 

今日はどんな笑いが待っているかな~ニコニコアップ