そろそろ世界を変えちゃおうか | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

「そろそろ世界を~♪変えちゃおうか~♪」

 

という歌が聞こえてきました。

 

 

 

 

もう変動の時代ともいわれていますが、

 

今は世界が変わっちゃうときで、

 

個人個人で、世界を変えちゃうときなのかもしれないですねニコニコ

 

 

 

 

 

世界は自分の内面のうつし鏡と言われています。

 

 

現世と書いて、「うつしよ」と呼ぶのは、そういう事なのか~と

しみじみ思いました。

 

 

 

世界を変えちゃうのは簡単で、自分の内面を変えればいいだけです。

 

 

 

自分がどんな世界で生きたいか。

 

 

いよいよ、決めちゃうときですね。

 

 

 

突然宇宙のおおもとと繋がったうちの立て看板氏も言ってました。

 

 

 

「はやく、自分の世界を創った方がいい」って。

 

 

 

 

立て看板氏は、2020/3/10までにどうしたいか決めてって宇宙からプッシュが来ていたようです。

 

 

立て看板氏はもう決めてます。

 

 

私はまだ決め中です(笑)

 

 

 

 

立て看板氏が自分のやりたいことを決めたあとに、こんなこと言ってました。

 

 

「自分は、今はラッキー期間だと思ってる。

 

この時期(2020/3/10)までに、自分の心が決めた事は、必ず叶うから。

 

ただし、良いこともイヤなことも同時にかなう。」

 

 

 

 

嫌なことも叶いやすくなるのは私も知識としてはありました。

 

 

 

イヤな未来きちゃったらヤですよね~。

 

 

 

だから、

 

今は本当に自分が望むこと、体験したいことを創造する事が大切な時期っていうメッセージがわんさかあります。

 

 

 

自分が体験したいイメージを描くのもいいし、

 

 

自分が体験したくないイメージを描いてしまう理由を自問自答で追及して、その嫌なイメージの核に当たるものを解消して、嫌なイメージ自体が描けなくするという方法があります。

 

 

それが、

 

インナーチャイルドの癒しとか、

 

思考癖の発見とか、

 

先入観、

 

価値観、

 

常識を改めて見直すことだと思って、日々その核を解消中です。

 

 

 

あと約1ヵ月。

 

 

 

ギリギリまで、自分と向き合う事になるのか(;^_^A

 

 

 

それが終わって、次ゴールデンウィークの辺りは、いよいよ全体システムのアップデート期間です。

 

 

この時期は覚醒しやすいといわれています。

 

 

立て看板氏が突然宇宙のおおもとと繋がってぶわーってメッセージが来るようになったのも5月でした、たぶん。

 

 

 

私も、ぶわーってメッセージが来るのを体験したい!

 

 

そしてさらに、現実が現実じゃなくなるというか、自分と周りの境界線が無くなって自分が溶けているような、全体の一部だったんだ、ということを体感する体験もしたいです!爆  笑

 

 

 

立て看板氏は、戻ってこられなくなりそうで怖いからその体験は拒否し続けているそうです。

 

 

「自分は、人間として生きたいから。

 

いろんな感情を味わうのも醍醐味。」

 

 

と、言ってました。

 

 

自分の生きる道を決めた立て看板氏。

 

 

 

私も、自分の世界を早く創造したいです。

 

(これ、何度も言ってる気がする…進展してるのか?)

 

 

 

 

 

そういえば、昔、少女革命ウテナというアニメが好きで見ていました。

 

 

主人公の女の子が、

 

「世界を革命する力を!」

 

と言う場面を覚えています。

 

 

 

最終回を見て、世界の革命って、自分の中にある世界を革命する事なんだなって思いました。

 

 

主人公の女の子の影響で、ヒロインの女の子が自分の世界を革命したアニメだと思っています。

 

 

 

「そろそろ世界を変えちゃおうか」

 

 

 

今の時代にピッタリのメッセージですね。

 

 

さあ、今日も自分は何が好きで、何が嫌いで、何をしたいか、何をしたくないかの自問自答をして、自分攻略をすすめます。

 

 

自分って、一番身近な存在なのに、知らない事多いんですよね。