汚染されていない水と大地づくり 2 【はじめの一歩】 | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

すぐに出来ることから、という事で、家庭からの汚染を無くすことを考えます。

 

 

まずは、毎日必ず出て汚染の原因になる、人間の排せつ物。

 

出るものは仕方ないし、出した方がいいです。

 

となると、出すものの質を上げればいいですね。

 

 

排せつ物は微生物が分解してくれるので、より分解されやすい排せつ物が質の良いものです。

 

 

つまりそれは、不純物が少ないもの。

 

 

不純物が少ないという事は、よく消化されているという事です。

 

 

タンパク尿や、糖尿なんかは、摂取した糖やタンパクの量が多すぎるか、体内で消化しきれていない為に起きるのではないでしょうか。

 

 

取り入れた分は、しっかりと分解、消化する。

 

そのためには、消化できないくらいの余分な量は口にしない。

 

 

これが、水と大地を浄化する最初の一歩です。