こんにちはにっこり

 

先日、妊娠13週妊婦ことわたくし、まだまだ絶賛つわり中ですオエー

 

早く終わってほしいけど、第一子の時も16週くらいまで続いたので、先は長いなぁ

 

 

妊娠中のワクチン接種

 

先日、B型肝炎のワクチンを打ってきました

 

というのも、もともと妊娠前の健康診断でB肝の免疫が低いことが分かっていたのです

 

今後妊娠を希望するのであれば、免疫を獲得しておいて損はないと思い、

2回目までの接種は完了していました

 

ところが、3回目の接種時期がまさかの妊娠中と重なってしまい…

 

産婦人科受診時に医師に相談してみました

 

私:実はB肝の予防接種案内がきまして…打っても大丈夫でしょうか

  こういう名称のワクチンなんですけど

医:赤ちゃんもワクチン接種するくらいだし、不活化ワクチンなら問題ないはずだよ

  ちょっと調べるね、薬剤師にも聞いてみるから待ってね

 

数分後

 

医:このワクチンなら打っても大丈夫だって!

私:よかったです!では、接種してきますにっこり

 

ドクターと薬剤師に確認を取りOKということだったので、

3回目のワクチンもきっちり打ちました!

 

副反応で2日ほど接種部位が痛かったけど、

インフルエンザワクチンみたいなことはなかったかな

 

あれは熱感と痒みもあるし、腕上がらなくなるネガティブ

 

私は病院で患者さんに接する仕事をしているわけではないので、

必ずしも摂取しなければ病気になるといった危険はありません

 

とはいえ、いつどこで血液に触れてしまうかも分からないので不安

 

この機会にきちんと自己防衛できてよかったですニコニコ

 

妊娠中の服薬やワクチン接種については賛否あると思いますので、

あくまで私の体験談と言うことで聞き流してください

 

ではまた~~~